柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 自分の事

存在が有難いたった一人の友人。

投稿日:

私には友達が少なくてというか、本当に心を許せる友達はただ一人です。

今日はその大切な友達とランチをしてきました。
父の介護が大変になる前に一緒に食事をしたのが最後だったので、とても久しぶりでした。

少しも変わらない優しい友達。良く笑う私。良く喋る私。

40代後半で知り合ったこの友達は、連絡が取れなくても、逢えなくても、この地球上のどこかで生きてくれてたらそれだけで嬉しいと思える、私にとっては大事な大事な存在。

逢えば、こんな私を大切に思ってくれている事が雰囲気で受け取れる。

48歳のあの時あの場所に思い切って参加して出会えた奇跡の友達。

あれからお互いもう61歳。
「同じ歳だし、お互い自分を労わって残りの人生楽しく美しいものにしていこうね。」って約束しました。

たった一人の友達は、その存在が大きくて帰り際何度も「ありがとう!!」って言わずにはいられませんでした。笑

こうやって書きながらも、ありがとうってひとり言がでます。笑

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 自分の事
-,

執筆者:

関連記事

みのり豊かな人生で終われる為の大切な気持ち

  最近の私は、自分のこれから先の残りの人生は、 今持っている特技や趣味を誰かの為に思いきり使って人生を終わりたいな。と思うようになりました。 例えば、私はピアノが弾けて歌も歌えるのに、その …

私の生きている意味を優しく引き出してくれる人。

  基本家の中でじっとしています。先月から週に1度お掃除のお手伝いにいっていますが、それ以外は今までの預金を切り崩し生活しています。 最近はたいぶ人に会う事に慣れてきましたが、まだ週に1度が …

親子の想いは時代に関係なく続いている。

息子が帰って行きました。帰り着いたメールが来ました。 「母の還暦祝いをするのを忘れた」と。 そんな事考えてくれてたんだね。 還暦祝いは30年有効だと返事しました。笑     長女に …

楽しく生きる為には色々と実験あるのみです。

もしも〇〇だったら~。と、自分で「もしもシリーズ」を考えるのが好きです。 今日は、もしも小麦粉が手に入らなくなったら。を想定してお米をガーっと粉末にして自分で作った米粉で天ぷらを作ってみました。↑^^ …

きっと完治するからねって思います。

命に関わる病気になり、初めて気付いた事があります。 それは、子供達の幸せがあって私の幸せが有る事よりも、親としての私の幸せがあって子供達が何百倍も幸せなんだと言う事。 娘に直球で言われ泣かれて初めてこ …


  1. 河合一枝 より:

    みのりさん、お久しぶりです
    今日は大切な友人のお話だったので
    コロナもあったり、仕事やさまざまな理由で連絡取れない事はあると思いますが…
    ランチできる距離にいながら会えないなんて寂しく感じます
    私も疎遠になった親友がいますが、みのりさんのように大人対応ができません
    寂しがりやなので、みのりさんはひとりで寂しくないですか?

    • minori より:

      河合一枝さん、こんにちは。
      お久しぶりです。お元気でしたか?
      疎遠になったご親友がいらっしゃるのですね。実は私にもいます。10年前中国に行く時に忙しさにかまけて連絡を忘れてしまい、もう連絡がつきません。
      私、寂しがり屋なくせに臆病で、親しくなると嫌われやしないかと不安になり、自然と友達関係が終わってしまいます。
      でも、歳を重ねるうちに、大事な友は昨日の友一人で充分だと思えます。寂しくなくなりました。^^
      一枝さんも、いつか疎遠になったご親友と連絡がつくと良いですね。わたしもです。
      いつもお読み下さりありがとうございます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ