柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 自分の事

存在が有難いたった一人の友人。

投稿日:

私には友達が少なくてというか、本当に心を許せる友達はただ一人です。

今日はその大切な友達とランチをしてきました。
父の介護が大変になる前に一緒に食事をしたのが最後だったので、とても久しぶりでした。

少しも変わらない優しい友達。良く笑う私。良く喋る私。

40代後半で知り合ったこの友達は、連絡が取れなくても、逢えなくても、この地球上のどこかで生きてくれてたらそれだけで嬉しいと思える、私にとっては大事な大事な存在。

逢えば、こんな私を大切に思ってくれている事が雰囲気で受け取れる。

48歳のあの時あの場所に思い切って参加して出会えた奇跡の友達。

あれからお互いもう61歳。
「同じ歳だし、お互い自分を労わって残りの人生楽しく美しいものにしていこうね。」って約束しました。

たった一人の友達は、その存在が大きくて帰り際何度も「ありがとう!!」って言わずにはいられませんでした。笑

こうやって書きながらも、ありがとうってひとり言がでます。笑

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 自分の事
-,

執筆者:

関連記事

子供の優しい一言は効き目がありますね。

    今日はずいぶん涼しくて、 台所が28度よ!と叫ぶように喜んでしまった私です。^^; 今まで朝から34度もある台所で料理をしていたので、ホントに嬉しいです。 涼しくなった途端 …

庭の薬草が私を素直にします。

最近は、実家の庭に生えている薬草を天ぷらにして食べる事が楽しくなり、朝から夜までの実家通いが苦ではなくなりました。   昨日は以前から気になってた「ゲンノショウコ(漢字では現の証拠)」が少し …

60代の自分の良いところ探し。

今週は、「自分見つめ」で疲れてしまった私でした。 少し前の記事にも書いた、優しい人からの優しいメールの中に、 「君にはもっと自分の事を好きになって欲しい」という優しい言葉を頂いたことがキッカケで、 「 …

環境ホルモンとか化学物質とかにこだわり過ぎていた頃。

  私が辞めて良かったなと思う事が、1つあります。 それは、成分を気にし過ぎる生活を辞めた。という事。 以前、1つの会社の製品だけを良いと信じて使っていた時期があったんですよね。 確かに良い …

宗教DVの子連れ国際離婚は以外にも深い爪痕を残します。

こんにちは。 春になると、フラッシュバックに悩むみのりです。   子連れ国際再婚の14年間で一番苦しかった2013年の春。 この年の春を境に苦しいフラッシュバックが起き始めました。 &nbs …


  1. 河合一枝 より:

    みのりさん、お久しぶりです
    今日は大切な友人のお話だったので
    コロナもあったり、仕事やさまざまな理由で連絡取れない事はあると思いますが…
    ランチできる距離にいながら会えないなんて寂しく感じます
    私も疎遠になった親友がいますが、みのりさんのように大人対応ができません
    寂しがりやなので、みのりさんはひとりで寂しくないですか?

    • minori より:

      河合一枝さん、こんにちは。
      お久しぶりです。お元気でしたか?
      疎遠になったご親友がいらっしゃるのですね。実は私にもいます。10年前中国に行く時に忙しさにかまけて連絡を忘れてしまい、もう連絡がつきません。
      私、寂しがり屋なくせに臆病で、親しくなると嫌われやしないかと不安になり、自然と友達関係が終わってしまいます。
      でも、歳を重ねるうちに、大事な友は昨日の友一人で充分だと思えます。寂しくなくなりました。^^
      一枝さんも、いつか疎遠になったご親友と連絡がつくと良いですね。わたしもです。
      いつもお読み下さりありがとうございます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ