柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

アマチュア音楽バンドの事 日常の事

私って大事な時になんでこうなるのよ。

投稿日:

今朝、氷つくような実家のリビングを効率よく温めようとエアコンをつけ、ピアノを練習していたんです。

30程で部屋が暖かくなったので、石油ストーブに切り替えようと思い、エアコンのリモコンのスイッチを押すけれどセンサーが反応せず。

電池を交換してもダメ。困りました。

エアコンのリセットボタンを爪楊枝で押しても電源が切れないし、仕方ないので、脚立を取り出し一番上に上り、高いところに設置してあるコンセントを抜きました。

私は高所恐怖症。脚立の上から足をなかなか下に降ろせなくて、手も足も震えだして疲れました。

今日はピアノを弾く用事があるのに、昨日もハプニングで練習できなかったから今日は朝から頑張るぞ!と思っていたのに、今日も嫌な予感。

3時には家を出なきゃいけないから、もうこれ以上何も起こりませんように。と思ったのもつかの間、足の小指を思いきりぶつけ、あまりの痛さにコタツに入り心を静めているうちに暖かさでつい寝してしまいました。

やば!っと飛び起き、リハーサル中に食べようと思っていたおにぎりを作るのを忘れた!とごはんを炊き、市販のちらし寿司の素を混ぜながらのピアノの練習。

先日最後の打ち合わせをした時に書いた大事なメモが見当たらず、変更したコード進行が思い出せない。自分に呆れます。

そのうち、朝食べたパンにピーナツバターを塗ったのがいけなかったのか、全身に蕁麻疹が出来て痒くなり、

おにぎりを作る→ピアノを弾く→掻きむしる、を繰り返す私。^^;
なんか、本当にばかっぽいですよね。

そしてもう1つ。
今日着ていく服が、思っていたところになくて、散々探しました。結局は来ていく服の上に2枚の服を掛けていたため、探しきれなかったんです。

朝からホント疲れました。
4時から3時間のリハーサルに私は耐えられるでしょうか?←耐えろ!

という事で今から行って来ます。
こんなもの(コーンスープ)持参で行く人、きっと私くらいなはずです。^^;

では、また。
みなさま、素敵なクリスマスイブを~。
私も楽しんできます♪

◆日常の事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-アマチュア音楽バンドの事, 日常の事
-,

執筆者:

関連記事

no image

結局最後まで全力でお世話になってしまいました。

    娘の術後が順調なので、私は一旦家に戻ってきました。 帰りの2時間半の道のりをグーグルナビを頼りに帰っている途中、「18㌔道なりです」とナビが言ったので、安心して走っていると …

蚊に刺されてアナフィラキシー反応?

今年から身体に変な症状が起きだしました。 それは蚊に刺されると、パニックになるという症状です。 何年か前からも時々この症状が顔を出し、なんだかおかしいなぁとは思っていたのですが、 今年は、完全にアウト …

60歳、初めて見るものってまだまだありますね。

  普段、刺激も感動もそこまで要らないと、ひっそり生活をしている私ですが、ふと、窓から庭をみると、初めて見る花が咲いていました。 たしか、2日前には花が咲く気配などなかったはずなのですが。 …

底辺暮らし。子供達にも食べさせてあげたい頂き物。

今日の宮崎は夕方になっても33度。 こんな暑い日の為に冷凍庫で凍らせておいた果物をジュースにしました。 これ、かれこれ25年以上は使っていると思います。   これに牛乳と凍った果物を入れてギ …

怖ーい家に住んだ話

(怖い話が苦手な方は読まない事をおススメします) その家には私が42歳から47歳までの約5年間住みました。 5年間の間に色んな事があり、最後にとんでもない事実を知った家です。   引っ越して …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ