柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

低コスト60代の一週間の出費と独り言

投稿日:

 

今週もあっという間の一週間でした。

外出も買い物も一度だけ。あとはずっと家の中。
そんな低コスト暮らしの一週間の出費を書き出してみたいと思います。

記録に残すまでもない地味な出費ですが、今回も引かずに見てください。

 

9/4(日)
・食費827円(食パン2斤、たくあん、鶏肉、天ぷら粉、蒟蒻ラーメン)
9/5(月)次女帰省💕
・食費0円
9/6(火)
・食費0円
9/7(水)
・食費0円
・ガスリン代5000円渡す
9/8(木)
・食費0円
9/9(金)
・食費0円
9/10(土)
・食費0円

◆食費 827円。
◆子供費5000円。

 

月曜日の夕方から水曜日の早朝まで食事の材料持参で子供が帰ってきて、ご飯を作ってくれました。
食卓に着くと何から何までご飯が用意されているっていいものですね。

「おかわりは?」って聞かれるの何年ぶりでしょうか?
嬉しくて食べ過ぎました。

一人の時、40%引きで買っておいたこんにゃくラーメンを食べましたよ。

わずか61カロリーだし、夜お腹いっぱい食べても罪悪感なしで、汁まで飲み干しました。^^;

 

後半は、家の周りの四方八方から聞こえてくる近所の話し声や物音がとても苦痛で、カーテンも窓も締め切り家の中でじっとしていました。

それでも玄関に花を飾る気持ちがあり、私にしては前向きな引きこもりでした。笑

 

今週の出費は少ない食費と、娘に渡したガソリン代だけ。
下着を買いに行くはずでしたが体調的に無理。来週に持ち越しです。

日用品も買い足すものも何もなかった一週間でした。

◆「一週間のまとめ」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-,

執筆者:

関連記事

60歳0円生活が身に付いた私らしい暮らし。

  少し前まで引きこもりだったとは想像できない程、忙しい1週間でした。 忙しく楽しい1週間といった感じですね。 でも、やはり少し前までの引きこもりの要素が完全に消えた訳ではないので、今日は変 …

決して究極の節約をしている訳ではないのですが。^^;

今週の私の家計簿を見て驚いて下さい。笑 なんですか、これ?ですよね。^^; 11/28 (日) ・0円 11/29(月) ・0円 11/30(火 ・0円 12/1(水) ・0円 12/2(木) ・0円 …

底辺暮らしをつい忘れて必要ない物を買ってしまった1週間でした。

  今週はとっても久しぶりに食料以外の物を買いに外に出ました。 店舗でゆっくり商品を見るのはやはり楽しいですね。 食料は誕生日の週という事もあり、いつもの週よりたくさん買いました。 では、い …

60歳、お菓子ばかり食べていた1週間でした。

今週は、血圧が高いんだろうなというような身体のだるさが続いた1週間でした。 そして、自分が体調がすぐれない時に、他人のお掃除のお手伝いに行く事ってどうなんだ?とすごく考えた1週間でした。結局いきました …

最終目標の物が無くても平気な人に近づいている気がします。

先週に続き、今週も1回しか買い物に行かなかった私です。 いつの頃からか、食事が一日1回になってからというもの、こんな感じが定着してきました。なんの不満も不便もないので、気が付いたら買い物に1回しか行か …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ