柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

アマチュア音楽バンドの事 買ったもの

底辺60代予算オーバーでも買って良かった物。

投稿日:

今週は、自分の中でずっと欲しい物ランキング1位だった電子ピアノを買いました。

飽き性の私が約1年程欲しいと思い続けていた物です。

中古ですが、予算をオーバーしても買えて良かったです。

これに決めた!と思った決め手は、
・元値が高くて音が良かった。
・年数は経っているけれど、メンテナンスがしっかりしていた。
・元の持ち主が、音楽関係でこの電子ピアノを大事に使っていた。
・付属のペダルがチャチではない。

この4つが決め手でした。

教会で賛美歌を弾き始めてから約1年ちょい。
ずっと家にピアノが欲しかったんです。でも、中古といっても私には大きな買い物だし、それに中々これだ!と思う中古の出会いもなくて・・・。

少し前に、いくつか持っている自分のYouTubeチャンネルを久しぶりに開くと、なんと、賛美歌ピアノのチャンネルを作って何本か動画をあげていたんですよね。

全く忘れていて、びっくりしたのですが、その忘れていた賛美歌動画を見て、また大好きな賛美歌を動画に残したいと思いが強くなった時に、引き付けられるように今回購入した中古の電子ピアノを見つけました。

予算はオーバーしましたが、良い買い物ができた上に、賛美歌を練習する楽しみも増えました。

2度と弾かないと1度は楽器を手放した私ですが、例え古い中古でもやはり家に88鍵の電子ピアノがあるとなんだか楽しいです。

忘れてしまった動画作りを思い出すのも楽しいです。

今回、予算をオーバーしたので、その分メルカリの不用品出品に精をだそう!と思う事も楽しくなってきました。

なんだか、全てが楽しくなってきました。笑

 

元の持ち主の方から、この電子ピアノと過ごした話をお聞きしました。素敵なストーリーでした。

そんなピアノが私の元にやってきてくれました。私も大事に使いながら賛美歌をたくさん弾きたいと思います。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-アマチュア音楽バンドの事, 買ったもの
-

執筆者:

関連記事

バツ2の私。何がいけなかったのかなぁ。^^;

  ビリージョエルのオネスティという曲の楽譜をセブンのネットプリントで購入しました。 家にピアノが無くて練習できないので、上級編ではなく、中級編を選びました。 これなら、練習しなくても弾けそ …

2024年に120本飲み終わる頃には・・・。

基本、明日の事を思い悩んでも仕方ないと思いながら暮らしています。 (だからこそ、こんな少ないお金で暮らしても平気な訳ですが) そんな私でも最近は、「食料が自由に手に入らなくなった時」の事をつい考えてし …

60歳ペットボトルのフタも開けられない指でピアノを弾くから・・・。

今日はギターの上手な方と私のピアノで曲の練習をしました。 家にはピアノもキーボードも無いので(小さな子供用はある)、練習している曲の編曲がやりたくても出来ないし、ずっとピアノを弾いていなっかたので、指 …

年収100万円以下のおひとり様の財布のひもが緩んだ最悪な結末。

こんにちは。 失敗感が半端ない買い物をしてしまったみのりです。   店員の「まあ!素敵。とてもお似合いですわ~」の笑顔の雰囲気に「買いまーす!」と即決してお買い上げしたワンピースですが、 家 …

質素な暮らしでも食器は大事だと気付いた日。

  約10年ぶりに100均以外の食器を買いました。 今ある物で我慢しようと思っていましたが、雑貨屋さんを覗いたら一目ぼれしました。 色と模様はもちろんの事、持ちやすい形で、それほど重く感じな …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ