柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

アマチュア音楽バンドの事 自分の事

60歳ペットボトルのフタも開けられない指でピアノを弾くから・・・。

投稿日:2022年3月20日 更新日:

今日はギターの上手な方と私のピアノで曲の練習をしました。

家にはピアノもキーボードも無いので(小さな子供用はある)、練習している曲の編曲がやりたくても出来ないし、ずっとピアノを弾いていなっかたので、指が固まって上手く弾けないし、

最近やっと声が出るようになったのに、前みたいには歌えないしで、
練習後、落ち込んでしまいました。

もう、時間は元に戻らないけれど、50代の10年間と40代の大半をもっと自分の為にしっかり使えば良かったと後悔が半端なく落ち込んでいます。

本当は、
・この歳で音楽に導いてくれる人が現れ、
・練習にいつも参加させてもらい、
・動かなくなった指で弾くピアノでも喜んでもらえて、
・二度と歌えないと思っていた声が出るようになり、
・こんな環境にいつも感謝しているのに、

昔、大きな夢を持っていた音楽は、もう夢がしぼんで無理ができないところまで来ているという現実を練習の度に思い知らされ、楽しくて充実している練習時間なのに、その時間が終わると、虚しさで一杯になってしまいます。

いつもいつも前向きになんてなれませんよね。

今日は家に帰って、ふて寝していました。^^;

2度と関われないと思っていた音楽に誘ってもらい楽しい時間が出来たのに、
誘ってもらった時、これって夢じゃないよね?ってほっぺをつねりたくなった程嬉しかったのに、それでも不平を言う私。

 

すらすらすら~って弾きたい気持ちがあるのに、よたよたしか指が動かない。18年のブランクの間に、ペットボトルのキャップすら開けられない程、指の力がなくなるなんて・・・。

まさか、こんなになっているなんて思いもしなかったから・・・。

今日は、たくさんの曲を練習して楽しかったのに、思い通りに出来なくて落ち込んでいる私でした。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-アマチュア音楽バンドの事, 自分の事
-

執筆者:

関連記事

生き下手だったからこそ気付く幸せ

昨日は久しぶりに 死への悲しみがこみ上げました。 死への 恐怖ではなく悲しみです。 今までの自分の生き方を振り返った時に悲しみが襲います。 これまでの生き下手だった長い時間が残念で仕方なくなります。 …

たった1人の友人が私の為に健康で長生きしてくれますようにと祈りました。

今日は、私のたった一人の友人に、少し早いけれど誕生日のお祝いをしてもらいました。 何でも打ち明けられる大切な大切な同い年の友人。 初めて会ってから14年が経ちます。 会うのは年に1度?そんな感じです。 …

普通という事に感動する人

  生きる気満々になった私ですが、心が満たされると睡眠と食に変化が起こり始めています。 夜は11時頃には眠たくなるし、日中はお腹が空くし。 肉、魚も頭に浮かぶし。^^; 今日なんてお腹がグゥ …

宗教DVの子連れ国際離婚は以外にも深い爪痕を残します。

こんにちは。 春になると、フラッシュバックに悩むみのりです。   子連れ国際再婚の14年間で一番苦しかった2013年の春。 この年の春を境に苦しいフラッシュバックが起き始めました。 &nbs …

60歳からは物も野望も少なくそぎ落とした暮らしが望みです。

          Valter CirilloによるPixabayからの画像   今月還暦を迎えました。早く60歳になりたいと思っていたので嬉しいですね。 前々から60歳になったら、シルバ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ