柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 断捨離

先の底辺老後は少し子供に甘えてみようと思った日。

投稿日:

またまた今日も捨て活の話になるのですが、
今日は断捨離で手が止まりました。

「今必要ないからって捨てまくっていいの?」と思いだしたら捨てられなくなったんですよね。

私はこれから先も今のまま底辺暮らしで生きて行くはず。
今、これが要らないってだけで老後の生活の事も考えないで捨ててしまってこの先困らない?

こんな風に思ったら断捨離の手が止まってしまいました。

 

例えば今日悩んでしまったのはハンカチ。
現在6枚もっていて、その中で
・好みが合わずあまり使っていない物や
・少し色あせたものが3枚あります。

今は、外出も週に2度だけだし、ハンカチは3枚で充分足りてるし、他の3枚を処分しようとした時に、ふと考えてしまったんです。これから先も底辺暮らしが続くであろう底辺老後の事を。^^;

この捨てようとしていた3枚、将来のために残しておいた方がいいんじゃないかな。これから先の老後、今以上に底辺暮らしになってるかもしれないのに捨てて大丈夫かなぁと。

少し色あせたハンカチですよ。それをみてこんな事を思うなんて。^^; ダメな思考ですよね。頭から自分の老後はハンカチすら買えないと思っている思考。

そんな事考えながら、捨てようか迷っていると、ふと、

「そうだ!老後は優しい子供達に、キレイなハンカチ買って♪っておねだりすればいいのよ。」という事に気が付き、古いハンカチを捨てる事が出来ました。

底辺暮らしが嫌いなわけじゃないし、不満があるわけじゃない。
楽しく底辺暮らしをしているつもりだったけど、知らないうちに、先の底辺老後の生活を気にしてる自分がいてびっくりした今日の断捨離。

たったハンカチ3枚でえらく悩んだ捨て活でしたが、老後は子供達に少し甘えてみようかな。と今までの私には無かった新しい考えが出来た良い断捨離でもありました。^^

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 断捨離
-,

執筆者:

関連記事

気持ちに波が来たので幸せなふりをしてみたんです。

  今朝目覚めると、ちょっとめまいがして、 そんな些細なことから気分が落ちるのが分かったので慌てて外に出ました。 そのまま家にいると、どこまでも悲劇のヒロインになって落ち込んでしまう事が、今 …

酔っ払って痩せられれば最高な61歳

  アルコール9%のチュウハイを飲んで酔っ払った昨日の夜ご飯。 私酔っぱらってる~っていう幸福感すら感じました。 一人なんだもの。時間はあるんだもの。自由なんだもの。 ビンボーに負けないでお …

テンションが下がる飾り物。笑

  6年前、 精神異常者のストーカーに5年間悩み 、必要最低限の物だけを持って夜逃げ同然のような引っ越しをした時 、 クリスマス用品も置いてきました。 持ってきたのはこの小さなツリー1つ。 …

50代おひとり様。30年の秘密を知っている鳩時計を断捨離です。

  こんにちは。 息子から「おばさんに涙は似合わないよ。」と言われた泣き虫おばさんみのりです。笑   今日はわが家の歴史を30年見続けた鳩時計を断捨離します。   30年 …

断捨離寸前のポンコツ掃除機が大活躍した瞬間。

  家主のいない実家に居候させてもらっています。 居候すると時に、我が家の掃除機を捨てるか持ってくるか随分悩みましたが、捨てるのはいつでもできると思い一応持ってきたんですよね。 この掃除機、 …


  1. kazun より:

    私も物を捨てる事に罪悪感があります。
    (終活として写真類の整理はしました)

    最近はやりのミニマリスト。
    すっきりした生活はしたいけど、
    何でもかんでも捨てる事には疑問を感じます。

    生きてるんだから、生活感の無い家は変ですよね~。
    モデルルームじゃないんだから(笑)

    ハンカチ、最後に窓とか拭いてさよなら~でもいいのでは?
    私はタオル類は、最後に油汚れをふき取ったり、
    雑巾でも拭くのが躊躇われるようなところを掃除してポイ!です。

    • minori より:

      kazunさん、こんばんは。
      そうですよね。ゴミ屋敷も嫌ですが、何もない生活空間も落ち着かないですよね。きっと。^^;
      写真の整理をされたのですね。私、実は写真の整理で大きな過ちをやってしまったみたいなんです。
      子供の卒業アルバムを捨ててしまったような。泣 子供に聞かれる度すっとぼけています。(´;ω;`)
      その失敗があるので、最近断捨離には慎重になりがちです。
      ハンカチ、昨夜同じような事(引き出しの奥のホコリ取り)をしてさよならしました。笑
      いつもコメントありがとうございます。^^

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ