柔らかく楽しく生きる。
50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。
投稿日:2021年11月13日
-
執筆者:minori
関連記事
ペット用お留守番カメラをつけて早く気づいて欲しいなと思います。
お隣のワンちゃんが一日中鳴いています。というか吠えています。 今は季節的に窓を閉めているので、以前のようにはうるさく感じなくはなりましたが、私は犬の甲高い鳴き声は結構苦手なので、ずっと聞こえてくるのは …
33年前に買った手放せなかった物。
33年前に、私が25歳の時に買った籐のかご。 26歳で結婚して子育てで使わなくなり、40代でまた使いました。 捨てられなくて、今回の引っ越しにも持ってきたんですよね。
引きこもり生活でも楽しく節約する4つの方法。
こんにちは、みのりです。 どうしても人の輪に入れない引きこもりのおひとり様です。 最近は少しはマシになりましたが、今でも人と目が合うと息が止まりそうになります。 まだまだ外 …
自宅で生活できるレベルではないの。と言ってしまいました。
昨日あんなにこれからの事を喜んだのに、今日は何から手を付けて良いか分からない程、朝からひどい光景に鬼のような顔になっている私。 玄関の私の靴まで父の尿で濡れていました。新聞を取りに玄関に …
もう1度避難用リュックの点検をします。
大きな地震がありましたね。 地震に遭われた方 大丈夫でしょうか? 私は震度5強の地震までしか体験したことがないので、震度6強の怖さは想像する事しかできませんが、もうすぐ日も暮れてきます。石川県は今夜は …
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
ブログ運営者
介護日記まとめ
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
最近のコメント
2025/06/14
自分の為に整えて子供の為に捨て活をする。
2025/06/06
食事制限 まさかこれも?泣
2025/05/29
「捨て活」それは親としてのさいごの勤め。子供への最後の贈り物。
2025/05/22
8時間の激痛から学ぶ。残りの人生「捨て活が全て」
2025/05/13
63歳。脳内に幸せだと刷り込む日々