柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

息子は21歳。本当はやせ我慢しているのかもと思ったりして心配になります。

投稿日:2021年11月5日 更新日:

 

 

もうすぐ息子が鼻の手術をするので、術後アパートに戻った時に、すぐに食べられるように食料を送りました。

今回も便利な生協から送りました。

鼻の手術だから、ゼリー飲料や柔らかな物や、子供達がいつも美味しいと言っている、生協のレトルト豚汁やお菓子やおかずを詰められるだけ詰めて送りました。

 

完璧だと思ったのに、1番入れてあげたかったわが家の味を入れ忘れてしまいました。

1番送りたかった物はこれです。

 

味噌が液状になっていて、味噌汁作りが簡単にできる優れもの。

1度息子が買って便利だと喜んでいて、やっと私も見つけたんですよね。

九州の「生きてる味噌」、この味噌で子供達を育てたので、この味噌の味が懐かしいだろうと、思って買ったのに、入れ忘れちゃった。

 

息子の今回の手術は、メスを入れる訳ではない内視鏡で骨を削る手術だから、心配しないでと言うし、面会は15分しか出来ないし、4日で退院するので、来なくていいから。というので、私は行きません。

行かない決心をしたのに、今頃になって心配になって、電話をしました。

「大丈夫だよ!」と言われました。

「もう介護もしていないからお母さんは自由なんだよ。」と言いましたが、やはり、大丈夫だよ。と。

子供っていつの間にか大人になるのですね。

でもまだ21歳。本当はやせ我慢しているのかもと思ったりして私の心は複雑です。

  ◆「息子の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-

執筆者:

関連記事

姉の妊娠を知った12歳下の弟の真面目な反応と姉弟愛。笑

北海道に住む長女は今妊娠中。 今日から9ヶ月に入りました。妊娠4か月の時に、「話があるの。」と言われピーンときた妊娠報告がそれは嬉しかったです。妹弟にも知らせたの?と聞くとまだなの。と。 しばらくして …

生まれた年のワインを送りました。

  息子が20歳になりました。 ハタチ。なんて素晴らしい響きでしょうか。 色々ありましたが、自分の息子が20歳だなんて夢のようです。   7年前に実家で見つけた1本の果実酒。 偶然 …

こんな良い子誰が産んだの?私じゃん!笑

先日、息子の既読スルーの事を書いたのですがこの記事。その日の夜中忙しくてお礼が遅れたと息子からちゃんと返信があったんですよ~。 歌を聴いて、 「すごい!!!」と。 「こんなん歌ってもらったの初めてだわ …

意地悪な私に優しい息子。

  シングル底辺暮らしの私の財布から、お金が羽をつけて飛んでいきます。 ・まず、車の車検。 本当は60歳になったら車は手放そうと思っていたのですが、親の介護が長引きそうで、まだまだ車がいるので、今回も …

食べさせたい相手が違うの。ごめんね^^;

  認知症の父と食事をするために、毎日実家で料理を作る私ですが、 昨日は久しぶりに肉を使った料理を作りました。 豚肉の生姜焼き。 (上の画像からは美味しさはみじんも感じられませんが^^;) …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ