柔らかく楽しく生きる。
50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。
投稿日:2021年7月24日
-
執筆者:minori
関連記事
ガス代が900円台9ヶ月連続の居候娘の私です。
今月もガス代が900円台でした。 実家の屋根の上に設置してる太陽熱でお湯が作れるものが、どれほど有難いか実家に住んでみて身に染みています。 宮﨑という日照時間が長い土地に住んでいる事もありますが、 と …
50代おひとり様の夢「アジアの孤児院にピアニカを贈る」を語ってみました。
こんにちは。みのりです。 突然ですが、あなたには叶えたい夢ってありますか? 夢があっても日々の忙しさにいつの間にか忘れてしまったり、現実とのギャップで次第に夢は叶わないもの …
生活保護の半分以下の暮らしだけどやる気が出ます。
去年の暮、4年は着るぞ~と思って買った一張羅のトレーナーに大きな油ジミを3か所も付けてしまいました。 きっと大きなチキン南蛮を大きな口開けて口に放り込んだあの時についたものと思われます。 …
こんな訳で石油ストーブの良さを再確認しました。
身体が冷え切った日、ああ、石油ストーブの給油サインが赤ランプ。 重い腰を上げて外の灯油缶から補充しようとすると、まさかの給油ポンプが劣化で給油補充ができず。(灯油を吸い上げてくれない。) 仕方がないの …
カラスの異常発生が地震の前触れでありませんように。
Cornelia Schneider-FrankによるPixabayからの画像 夕方からカラスが異常発生しておりました。 あまりにもうるさいので外を見ると、気持ち悪い程のたくさんの数のカラスがバサバサ …
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
ブログ運営者
介護日記まとめ
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
最近のコメント
2025/05/02
所詮私は、こんな人間。^^;
2025/04/22
ひっそり 非課税 暮らしの新たな節約。
2025/04/09
この場所さえあれば、私は大丈夫!
2025/03/17
心の底にある根強い罪悪感。
2025/03/14
癌発覚から1年経過のご報告です。