柔らかく楽しく生きる。
50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。
投稿日:2021年7月24日
-
執筆者:minori
関連記事
一人暮らしのシニア。いつもと違う目線でプラゴミを見る。
実家に一人で居候しています。 小さな家庭菜園には、私が一人食べるだけの野菜が出来ます。 その野菜を食べながら、いつもはエコだとか、節約だとかを意識して喜んでいましたが、 今日、雨が降りそ …
2024年に120本飲み終わる頃には・・・。
基本、明日の事を思い悩んでも仕方ないと思いながら暮らしています。 (だからこそ、こんな少ないお金で暮らしても平気な訳ですが) そんな私でも最近は、「食料が自由に手に入らなくなった時」の事をつい考えてし …
高い確率でその人を呼び寄せます。
ふと、誰かの事を考えると、偶然バッタリ逢ったり、電話がかかってきたりする事ってありませんか? 私は、とても高い確率であるんですよね。 特に近くに住む叔母とは、「どうしてるかなぁ?」なんて思ったりした日 …
ホッとするのはわが家のにおいです。
昨日は実家で12時間勤務(父のお世話)でした。 朝の8時から夜の8時まで。 実家だし、3食昼寝付きプラスおやつ付きなので気楽かといえばそうでもなく わが家に帰ってくると、言葉にならない安 …
50代おひとり様の私、細切れ時間にネット内職しています。
1日わずかの地味~な内職をやっているみのりです。笑 一日置きに父の介護のために実家に行っている私ですが、 今までは父がウトウト寝ている細切れな時間、私はする事が無く、時間がもったいなくて …
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
ブログ運営者
介護日記まとめ
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
最近のコメント
2025/06/14
自分の為に整えて子供の為に捨て活をする。
2025/06/06
食事制限 まさかこれも?泣
2025/05/29
「捨て活」それは親としてのさいごの勤め。子供への最後の贈り物。
2025/05/22
8時間の激痛から学ぶ。残りの人生「捨て活が全て」
2025/05/13
63歳。脳内に幸せだと刷り込む日々