柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

父の認知症 認知症の父と私

こんな悲惨な光景観た事ありますか?もう心は涙です。^^;

投稿日:

夜ご飯を作りませんでした。

残り物の味噌汁と、たまたま残っていたセブンの春巻き1本とキンカンやイチゴをお皿に載せて色彩を良くし終わりです。

もうしばらく作る気ゼロです。やってられません。

先日は手作りしたコロッケを私が買い物に行ったスキに庭に捨てられていました。記事はコチラ

今度はこれです。↓この豚の細切れで作った柔らかトンカツ。

去年自分で乾燥させたバジルで味付けをして、パセリのみじん切りをつなぎに混ぜて作りました。

台所の流しが狭いので、揚げる前に一旦テーブルに置いて、油の用意をしてテーブルを振り返ると。振り返ると・・・。

この後どうなったと思いますか?
想像してみてください。^^;

当たった方はスゴイですよ。

透明のトレーだけがテーブルにありました。

あれ?トンカツが消えた!!!

テーブルの前の椅子に座っている父のほうをみると持っていました。

私の作ったトンカツを。

それも、自分の鼻水を拭いた汚れたティッシュと一緒に丸めて。

お茶飲んでせき込んで、鼻水出てそれを拭いた数枚のティッシュ。(つまり鼻をかんだテッシュ)

6個のトンカツを全部その鼻水ティッシュと一緒に丸くして持っていました。

その光景を見て、私倒れそうでした。もうだめだ。終わった・・・。

ちょっと目を離しただけですよ。それもものの2~3分の間。

無言で父の手を拭き、無言でそれを袋に入れて捨て、無言でその場を離れました。

私の血管は大丈夫でしょうか???

かなり血圧上がったと思います。

良い施設に巡り合えて、あと1人待ちと言われ嬉しくて、元気を振り絞って作ったトンカツ。

くっそーーーー。て何回も心で叫びました。

たった6個のトンカツですが、認知症だと解っていますが、それでも腹の虫が収まりません。

「また作ればよし!」と父が言ったので、更に私の血圧は上昇したのでした。

「油断も隙もない」認知症の父の為にある言葉です。

しかし、少し時間が経って、この豚の生肉を口に入れなかっただけ良かった~。と思ったら、

相手は認知症で、もう何も分らないのだから、テーブルに置いた自分が悪かったな。と今度は自分の反省の時間になり疲れが倍増です。

もう毎日戦争です。外からは見えない認知症自宅介護の戦争。いたちごっこなんてかわいい言葉で言い表すのは生易しすぎます。

予約した施設に一日でも早く入居できますように。自宅介護が一日も早く終わりますように。私の血管が切れませんように。

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-父の認知症, 認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

介護後の消えない罪悪感は皆同じでホッとしました。

  認知症父が施設入所して9日目。 今日は、まだまだ罪悪感で苦しい私の気持ちを吐き出すために、介護経験者の方に苦しい気持ちを聞いてもらいに出かけてきました。 みなさん、それぞれ色んな理由で嫌 …

認知症の父の真剣な顔と美味しい物アンケート。

  実家に行くと、火災保険の書類が届いていました。 封書の中に、「抽選で毎月100名様に美味しい物が当たるアンケート」が同封されていたので、   父が昔よく、本に付いている懸賞や感 …

後期高齢者として生きる父の年金を上手く使いこなす介護の大事な意味。

途方に暮れていた父の介護ですが、やっとデイサービスが来週から ・週1で一日4時間から ・週2で一日6時間になりました。 という事は、私が週2日、6時間も父と離れる事が出来るようになったという事です。 …

自分から公衆便所の匂いがしてきたという話。

実家で認知症親の介護をしています。 ほとんど自宅には帰らず、実家で認知症父と過ごしています。 とは言っても、実家には私がくつろげる部屋はなく、以前の父の部屋を 私が寝る部屋にするしかなく、仕方なくその …

誕生日の記憶も全て宇宙へ飛ばした90歳の父。^^;

先日は父の誕生日でした。めでたく90歳になりました。 朝からハプニング続出の本人は何も覚えていない誕生日でしたが、思い返せばあれはあれで楽しかったと苦笑いしながら思えます。(当日はヘトヘトでしたが^^ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ