柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

関連記事

隠し通せた事に心からありがとうです。

散歩の途中で何年かぶりに金もくせいの香りを嗅ぎました。 何とも言えない甘い香りに思わず「はぁ~」とため息が出た私です。 去年も同じ場所を散歩したはずなのに、香りに気付きもしませんでしたね。 去年は心が …

恐ろしく地味な2月の出費。おひとり様の家計簿より。

夜中の12時過ぎお腹が空き、YouTubeでゴミ屋敷掃除を見ながらサラダを食べた私です。^^; こんな変な私は、実家に居候一人暮らしの60歳です。 今日は2月の支出を簡単に載せたいと思います。 固定費 …

底辺暮らしって食べ物が多くても心配になるのね。

今週は用事が多くて、この疲れた自分をどうやって労われば良いのか 解らない程疲れた1週間でした。^^; しかし、こんなに疲れた日でも、自分の思うようにゴロゴロ出来る環境がありがたいです。 ある日は、朝か …

息子の帰省に母の本音は嬉しさ半分疲労半分といったところです。

こんにちは。 息子の短所に口を出すか見守るかの忍耐の日々を送っているみのりです。苦笑   それぞれ同じように育てた子供達。 3人とも長所は似ていますが、短所は全く違うんですよね。 さて、ウチ …

風呂おやつ昼寝付きの最高の住み込み家政婦だと思えばね。

今日は私の嫌味も父のおかず捨て活もなく平穏に過ごせました。 こんな日はこれから先の事をプラス思考で考える事ができます。 今日は自分の事を、好き放題出来る住み込みの家政婦だと思えばいいんじゃない?と思っ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ