柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

大学受験は親もついて行くべき?親がつき添わないのは3人だけでした。

投稿日:2019年2月25日 更新日:

こんにちは。

今朝、息子にモーニングコールを3回もしたみのりです。

 

今日は、息子の大学受験の日。

朝の7時半に3回めの電話をすると、もう2回もシャワーを浴びたけど眠たいんだよね。と言ってました。

「朝ごはんは食べたの?」と聞くと、「もう食べた。」と。

 

そうです。私は息子を一人で受験に行かせました。

 

クラスで2人だけでした。

 

上の娘達も地方から一人で受験に行かせたし、一人で行かせるのが普通だと思っていましたが、

飛行機に乗る前日、「受験に親がついていかないのは、クラスでウチとあと一人だけだよ。となりのクラスをあわせても3人だけ。」と息子が言ったので、びっくり仰天した私でした。

 

受験って親がついていくのですね。

私の頭の中にはそんなキーワードが無かったので驚きでした。

 

確かに、昨日の空港では、大学受験の高校生の横には、キャリーバッグを持った親。という組み合わせがほとんどでした。

中には、両親がセットでくっついていく受験生もいましたよ。

 

そんな光景を見ながら、何でも一人でさせる親を持つ息子がちょっぴりかわいそうになり、

「あなたも、本当はお母さんに一緒に行って欲しかった?」と聞くと、

「親が来ても、何も変わらない」と言ったので、安心しました。

 

そして、空港で、一人でさっさと搭乗手続きを済ませる息子を見ながら、

いつの間にか大人になったんだなぁとか、受験について行くという考えのない親に育てられた子供は、自立が早いのかなぁ。とかそんな事を思っていました。

昨日は、

•目的地までスムーズに行けた事

•ホテルがチェックイン前だったので、荷物だけ置かせてもらった事

•ホテルから大学までの交通をチェックした事

•吉野家でお昼を食べた事

などを、LINEで教えてくれました。

 

友達に、うちは僕一人でいくよ。と言うと、「ええーーーッ!」とびっくりされたと空港で息子から聞いた時は、一人で受験に行かせるという私の考えは異常なのかと、少し落ち込みましたが、

 

LINEを見て、ホッとした私です。

 

受験をとってみても、色んな家庭の考えがあるものですね。

 

◆◆◆ 今日の一言 ◆◆◆

長女に、息子が一人で受験に行った事を伝えると「偉いわ!偉いわ!」を連発。自分だって九州から北海道まで一人で受験に行ったのに、12歳も歳が離れた、目に入れても痛くない程かわいい弟の事となると、話が違うようです。笑

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事
-,

執筆者:

関連記事

息子からの返信を期待するには質問にコツがいります。笑

  メールをしてもとにかく返信が遅いもうすぐ22歳になる息子ですが、 ・グレーヘアーにしようかな? ・婚活しようかな? の私のこの2つのメールには即答で返事をくれます。笑 グレーヘアーの事は …

還暦60歳おひとり様が黒モリモリスリムを買った訳。

1度、お試しを試してみたことあるから知っているんです。効果はどんな感じなのかを・・・。 だから、大切な時に買おうと決めていたんです。 今回その時がきました。 いつも見ている黒モリモリスリムが売ってる場 …

娘を遠くに嫁がせたひとり親の本音はというと。

一人暮らしでおひとり様の私は、今年の連休も自分で小さな家事をわざと作ってはそれをひとりでこなし、 それに飽きたらひとり遊びをしてひとりで笑うという事を繰り返し、日々の暮らしと何も変わらない生活を送って …

孫は来て良し帰って良しと言うけれど、帰ったら寂しいです。

8泊9日を終え、娘家族は札幌に帰って行きました。 1歳9か月の孫ちゃんは、最終日の朝やっと私のお膝にきてくれて、感動と共にお別れでした。^^; 妊娠、出産、新生児の子育てを夫婦でやり通した娘夫婦2人と …

姉の妊娠を知った12歳下の弟の真面目な反応と姉弟愛。笑

北海道に住む長女は今妊娠中。 今日から9ヶ月に入りました。妊娠4か月の時に、「話があるの。」と言われピーンときた妊娠報告がそれは嬉しかったです。妹弟にも知らせたの?と聞くとまだなの。と。 しばらくして …


  1. 印鑑安い より:

    一人で受験に行った事、すごいですね。ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
    いつまでも、頑張ってください~

    • minori より:

      印鑑安いさん、こんにちは。みのりです。
      あたたかいコメントありがとうございました。

      大昔ですが、私達兄弟も従弟も、最近では姪っ子達もみな一人で受験に行ったので、
      親もついていくという発想がなかったんですよね。今回良い勉強になりました。汗

      これからも頑張ります!

印鑑安い にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ