柔らかく楽しく生きる。
50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。
投稿日:2021年7月31日
-
執筆者:minori
関連記事
つい観てしまった番組が自分と重なり落ちていきました。
超ネガティブな暗い話です。嫌な方はスルーして下さいね。 今日は、元気が出ない私です。 朝9時に起きて、花を植えて、家の前の道を掃いてテレビを見て沈みまくり疲れて横になり、ご飯食べてまた横になり夕方。 …
コンセントの絡みって生活する中で普通の事ですか?
現在は実家にひとりで居候していますが、 何処に引っ越しても、私が住む部屋はコードが絡んでいます。^^; そうなんです。私が座る場所にはいつも絡んだコードがあります。 雑誌やYouTubeで拝見する素 …
息子の声が明るくてそれだけで嬉しくて顔がほころびます。
昨日は久しぶりに息子の声が聞けました。 バイト帰りに自転車を押しながら電話してきてくれて、 30分近く喋りました。 •バイトが順調で楽しい事 •帰省した時に買ったGUの上着が大学で誰とも …
大人だからこそのルールってあると思うんですよね。
大人として、いや人間としてやってはならないマナーというかルールを軽ーく踏み越えて、相手は私のテリトリーに踏み込んできました。 何年大人をやっているのでしょうか? 一体何十年 …
年収100万円以下のおひとり様の財布のひもが緩んだ最悪な結末。
こんにちは。 失敗感が半端ない買い物をしてしまったみのりです。 店員の「まあ!素敵。とてもお似合いですわ~」の笑顔の雰囲気に「買いまーす!」と即決してお買い上げしたワンピースですが、 家 …
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
ブログ運営者
介護日記まとめ
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
最近のコメント
2025/06/14
自分の為に整えて子供の為に捨て活をする。
2025/06/06
食事制限 まさかこれも?泣
2025/05/29
「捨て活」それは親としてのさいごの勤め。子供への最後の贈り物。
2025/05/22
8時間の激痛から学ぶ。残りの人生「捨て活が全て」
2025/05/13
63歳。脳内に幸せだと刷り込む日々