柔らかく楽しく生きる。
50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。
投稿日:2021年7月31日
-
執筆者:minori
関連記事
88歳私の老後のお手本にしたい方。
回覧板が回ってきた時は、2軒隣のご近所に持って行くのですが、 ご高齢の一人暮らしなので、回覧板と一緒に何かしらの食べ物持参で伺います。 今回はメイプルシロップ味の豆がたくさん入ったパンと一緒にアールグ …
60歳湯シャン&石鹸シャンプー3ヶ月めの感想。
湯シャンと牛乳石鹸での髪洗いを始めて3ヶ月が経ちました。 薄毛が修復不可能と思える程進んでいた私の頭部は、3ヶ月で随分回復しています。 2ヶ月半白髪染めも止めています。 とにかく、短い髪がたくさん生え …
値上げの影響でサロンのシャンプーが・・・。
白髪染めをしました。 液を洗い流す時に、ん?えっ?はい?というくらい違和感が走りました。 シャンプーつけてますか?って聞きたくなる程、髪がギシギシ絡んで痛かったんですね。 リンスの時も気持ち良い感触が …
看病する側の気持ち。
2024年のクリスマスに、最高の感謝の気持ちを伝える事ができて嬉しい私です。 作業をしながらなんとなく聞いていたユーチューブからこんな言葉が聞こえてきたんです。 「がん患者の家族は第二の患者と言われて …
環境ホルモンとか化学物質とかにこだわり過ぎていた頃。
私が辞めて良かったなと思う事が、1つあります。 それは、成分を気にし過ぎる生活を辞めた。という事。 以前、1つの会社の製品だけを良いと信じて使っていた時期があったんですよね。 確かに良い …
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
ブログ運営者
介護日記まとめ
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
最近のコメント
2025/06/14
自分の為に整えて子供の為に捨て活をする。
2025/06/06
食事制限 まさかこれも?泣
2025/05/29
「捨て活」それは親としてのさいごの勤め。子供への最後の贈り物。
2025/05/22
8時間の激痛から学ぶ。残りの人生「捨て活が全て」
2025/05/13
63歳。脳内に幸せだと刷り込む日々