柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 手作り

チョコレートに貼るシールが売ってるなんて知りませんでした。

投稿日:

 

次女から手作りチョコが送られてきました。

いつもおじいちゃんのお世話ご苦労様という事で。

お店で買ったみたいにかわいいチョコに歓声の声をあげた私。

今は、チョコに貼れるきれいなシールが売っているんですね。私初めて知りました。

チョコも少しお高めなのを買って溶かしてくれたらしく、見た目も味も十分に私を癒してくれました。

このかわいいチョコレートを見ながら思い出した。

次女は中学生まで、バレンタインデーのチョコはお姉ちゃんに作ってもらい、それを好きな男の子にあげていた事。笑

 

チョコが柔らかく出来ていたので父と一緒にお茶にする事にしました。

これは何かい?と言う父に、好きなの選んでいいよ。と言いながらお茶を入れてふと見ると、

ど真ん中を食べているではありませんか。^^;

 

そういえば、わが家にはバレンタインデーのチョコに、「真っ赤など真ん中ハートエピソード」というものがあるんです。

息子が、女の子からチョコを貰って帰ってきたんですね。

息子が開けるのを私と次女がのぞき込むと、真ん中に真っ赤なハートのチョコが入ってる。

息子ったら、恥ずかしかったのか、それとも女の子に興味なかったのか、次女に向かって好きなの食べて言いよっていった途端、次女が

ど真ん中の真っ赤なハートのチョコを食べちゃったんです。いっただき~。と言って。笑

その時の息子の顔ったら。「そこ、僕が食べるんじゃないの?」って・・・。

父がど真ん中を食べたのとあの時次女がど真ん中を食べたのって、

もしかして遺伝?

そんな事を思いながら、写メに撮り、次女に送って見せたのでした。

とにかく、こんな優しい気配りプレゼント、疲れを忘れる事が出来てありがたい。

このチョコレートのおかげで、忘れていたあの時の息子の赤いハート事件も思い出せたし。笑

優しさが染みた手作りチョコの話でした。

そういえば、次女が使ったこのチョコレートのシール、100均にも売っていたそうです。さすが100均、何でも売っているんですね。(次女のは100均ではないけれど。)

ちょっとした手作りのお土産に充分ありのチョコシールですよね。

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

 

-子供達の事, 手作り
-

執筆者:

関連記事

32年の子育てという役目は一応終わったんだと思いました。

  息子が大学に帰っていきました。 帰省中、部屋の中は相変わらずこんなに泥棒に荒らされたような散らかし放題にしても平気な息子でしたが、^^;   親元を離れて丸1年。色々な成長を感 …

待ってまーす!って嬉しすぎでしょ。笑

明日から次女と息子のいる次女宅へ行ってきます。 先週から息子が次女宅へ里帰りしているので、早く会いたい気持ちが募ります。明日が待ち遠しいです。 先日は息子が次女ちゃんのご飯を作ったとか。笑 インスタン …

100均のハギレでマスクを作りながらあれこれ考える。

先日100均に行った時、パンダ柄のハギレが目に止まり、この柄のマスクをしている息子の顔が浮かんできたんですよね。笑 息子に「この布で誰に何を作るかわかる?」とメールするも既読もなし。 2日後に「返信す …

縮んだセーターをこんな風にリメイクしています。

  ずいぶん前に叔母から母へ、母から私に回って来た縮んだセーター。   縮んだセーターだけど着れるなら着てね。と母に送ってくる叔母にも笑えますが、 それを私にあげると言った母にも苦 …

息子のアルバイト

今まで事務系のアルバイトをしていた息子ですが、今年は、真夏の太陽の下でのバイトをやっています。 ・朝の4時に起床、 ・5時に家を出て、 ・夜の8時前に帰ってきます。^^ 気温34度前後の太陽の下で働く …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ