柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

福くんの歌声を聴いて思い出す懐かしい声と映像

投稿日:

 

ユーチューブで調べものをしていて、福くんが歌う「香水」を知りました。

 

「マルモのおきて」のあの福君がもう16歳?

私の大好きな「香水」を歌ってるの?

 

どれどれ、ちょっと聴いてあげようかな。と、

上から目線の軽い気持ちで聴いたつもりでしたが、

なに?この胸を締め付ける気持ちは・・・。^^;

 

可愛かった頃の変声期中の息子の歌声を思い出して仕方なかったです。

 

福くんも今変声期じゃないのかな?

息子が丁度変声期の頃歌っていた声とそっくりでした。

 

歌が大好きな息子は、変声期の時期もよく歌を歌っていたので、

その頃の顔や声やしぐさが、福君の変声期中の歌声と共に蘇ってきて、

とても懐かしく思い出されます。

 

女の子のような高い声の息子の声が変声期を迎え、

段々と低いおっさん声になっていく段階の、(笑)

母親として言いようのない寂しさが襲ってきた事も懐かしいですし、

 

声は段々とおっさんになるのに、しぐさや頭は子供のままで

そのアンバランスがおかしかったりした事も

懐かしく思い出されるんですよね。

とにかく福くんの歌声を聴いていると、

あの頃の変声期中の息子の歌声と映像が蘇ってくるんですね。

 

息子は、しょっちゅう声がひっくり返っていましたが、

福くんはさすが!!!

 

昔の息子を思い出すのが嬉しくて、

最近は福くんの「香水」を毎日聴いている私です。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事

執筆者:

関連記事

娘の子育てで親の私が学ぶ事。

  最近は、子育て真っ最中の遠く離れて暮らす長女から、「育児で○○な時、お母さんはどうしてた?」という質問が多くくるようになりました。 長女は12歳の時に弟が生まれ、まるで母親のように育児を …

子供をあやす娘の声が聞きたくてスマホの音量を上げる私です。

娘から孫ちゃんの動画が送られてきます。 相変わらず、吹き出すような面白い動画を送ってきます。 孫はもちろん可愛いですが、私はその動画に入り込む娘の声がいとおしくてたまらいのです。 子供をあやす娘の声を …

いつの間にか歳を重ねた親と子。大変だった昔も懐かしい。

今年は、私が62歳、長女35歳、次女33歳、そして末っ子長男が23歳になります。 皆の歳を数字で見ると圧巻です。 そして、私の家族が皆年取ったぁと感動すら覚えます。 私が30歳の頃は、毎日ほとんど一人 …

100歳まで生きてみたくなった孫との会話。笑

今日は遠くに住む長女と2時間もテレビ電話でおしゃべりしました。 娘は子供を産んで2年と3ヶ月。髪切り以外で初めて一人で外出したと喜んでいました。 しかも、オペラグラス持参で宝塚公演を観に。 しかもしか …

急げー!子供の事となるとこんな事が出来ちゃいます。

  今朝、メルカリで出品していた植物が売れたので12時前に郵便局に行きました。 発送が終わり車に乗り込むと、長女から家族LINEにメールが。 「退院できたよ~♡」と。 「おめでとう!良かった …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ