柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

関連記事

家のインターホンを鳴らし続けるおじさんが引き金になって体調を壊しました。

今日の話は暗い話です。苦手な方はスルーして下さいね。 よろしくお願いします。 何かに追われているような気持ちになり、朝から心臓の鼓動が激しいです。 家にいる自分の存在を消すかのように、窓を閉め切り、テ …

高齢で一人暮らし、物忘れ外来を受診した父の行動を記録しています。

  【87歳10ヶ月、父の記録】 こんにちは。みのりです。 今日は認知症ではないけれど、高齢による物忘れと診断された87歳の父の記録です。 最近は、いつも見ている私の車が時々ですが解らなくな …

グラフで見る糖分と50代ストレスだらけの身体の関係

生活と食事の好みが変わったら体重はどうなるのか、軽い気持ちで体重を記録しているのですが、これがストレスと糖分が体重に大いに関係しているデーターになりつつあります。

秋風に誘われて引き篭もらない予定を立ててみました。

宮﨑は台風が過ぎて一気に涼しくなり、今日は最高気温が26℃でした。 お日様もでているのに、冷たく感じる秋風がふわっと部屋に入り込む時の心地よさ。 夕方5時頃、いつものように娘の暮す札幌の気温も知らべる …

生きる以外の頑張る気持ちは根こそぎ卒業です。

昨日の夕方、私がこたつでウトウトしている間に、娘の手料理のひじき、味噌汁ができ上がっていました。 今朝は、食料を買いに出かける娘にコタツからバイバイしました。 毎日毎日こうやって娘におんぶに抱っこが申 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ