柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

関連記事

辛そうで可愛そうな認知症父。心が痛む私。

  今日はデイ無しの日。もしもデイサービスに行っていたら、もしも施設に入居していたら、父がこんな目にあわずに済むものを。 もしも・・・。もしも・・・。と何度も思った日でした。 朝のお漏らしは …

すきま時間は手話を勉強中です。

従弟に聴覚に障害のある人がいるので、昔、手話に少し興味がありましたが、興味があるだけで自分が覚えようとまでは思いませんでした。   しかし、最近ひょんな事から興味が湧き、毎日少しずつ覚えてい …

本当に同一人物かと思う程の劇的ビフォーアフター。

今朝は久々に恐ろしい夢を見て目が覚めました。時刻は4時。 でも、おかげで朝活のやり放題です。笑 ・まず起きてすぐに櫛を洗いました。 みなさんは、櫛って洗いますか? 私、今まで洗うって発想がまったくない …

とっさの動作が鈍くなった私の運が良いと思う出来事3つ。

  2度の離婚を終え、子供も手が離れ、親の自宅介護も終わり、築48年の実家にのほほーんと一人で居候している私でが、 今日はいきなり時計が落ちてきて焦りました。 実は、いきなり物が落ちてくる事 …

シングル家庭。離婚を打ち明けた時の、娘の嬉し涙が目に焼き付いています。

こんにちは。 次女に離婚を打ち明けた時の、次女の目からあふれ出した涙が忘れられないみのりです。   今日はその次女が帰ってきます。社会人アスリートです。 この子は、小学6年生から高校に入るま …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ