柔らかく楽しく生きる。
50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。
投稿日:2019年5月5日
-
執筆者:minori
関連記事
50代おひとり様。年収が10分の1に減っても変わらない暮しをしている理由
こんにちは。 年収100万以下おひとり様のみのりです。 世間では年収100万以下の暮らしを極貧というそうですね。 私は年収1000万円以上の生活から100万以 …
60歳、怖さすら感じる程の消し忘れ。
最近、電気の消し忘れが増えて参っています。 今日はなんと4つも。 ・外の人センサー用光 ・洗面所の電気 ・お風呂の換気扇 ・コーヒーメーカーの電気のスイッチ □夕方、窓の外が光ってハッと …
1ヶ月半ぶりにお風呂に入った感想がこれ?^^;
約1か月半お風呂に入っていない父を、1ヶ月ぶりにデイサービスに連れて行き、お風呂に入れてもらいました。 デイサービスの優しい職員の方々のおかげです。ありがとうございました。 朝「今日は身体がキツイから …
フリマサイトで想像以上に高くで売れました。
今年の正月に息子からフリマに出してと頼まれていた電子機器。 息子:「悪いけど、母の腕でこれをフリマで売って欲しいんだよね」 私:「わかったよ~。そのうちやってあげるから待っててね」 息子:「ありがとう …
認知症父から無理やりダイエットをさせられる?
自宅の荷造りの最中にちょこちょこ実家に戻ると、 短時間にあれやこれや何かしらが起こってます。 昨日はこんなことになっていました。 父が朝カーテンをパーンと力ずくで開けるので 、カーテンレ …
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
ブログ運営者
介護日記まとめ
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
最近のコメント
2025/09/25
さようなら。息子を授けてくれた人。
2025/06/14
自分の為に整えて子供の為に捨て活をする。
2025/06/06
食事制限 まさかこれも?泣
2025/05/29
「捨て活」それは親としてのさいごの勤め。子供への最後の贈り物。
2025/05/22
8時間の激痛から学ぶ。残りの人生「捨て活が全て」