柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

小さな暮らしの50代おひとり様を写真で振り返ってみました。

投稿日:2019年1月12日 更新日:

 

こんにちは。

2019年の元旦から食あたりで当たり年?に期待のみのりです。

小さな暮らしの50代おひとり様は今週も色々ありました。

 

•ある日の夜。

炊飯器にお米セットしていないし、息子はお弁当箱も出していない。明日のお弁当のおかずもメインがない。こんな事を気にしながら睡魔に負けて寝てしまいました。

けれど、寝ていても気になって気になって何度も目が覚めてはウトウトを繰り返す羽目に。

結局、寝不足のまま5時半に起床。

朝からハンバーグを作ったりお弁当箱を洗ったりクタクタでした。

 

•受験のお守り

北海道に住む長女から息子にレターパックの小包が届きました。

札幌八幡宮のお守りが入っていました。

お守りに「ナマラ ウカル」って書いてあります。

「なまら」ってメッチャとか、とてもとか、すごくという意味なんですね!

右の黒にゴールドで書かれたのは「強運シール」。

おでこに貼ったら効きそう!と息子が言うので笑いました。

九州の受験生で北海道のお守り持ってるのは僕だけかもしれないと喜ぶ息子の姿を動画にしてラインで娘へ送りました。^^

 

•七草がゆ

元旦から食あたりのせいで、お粥ばかり食べていたので、今年の七草がゆはパス。

 

•フリマ品発送

フリマアプリに出品していた物が売れたので外出しました。

フリマで物が売れると、発送するのに郵便局まで歩いていくので、引きこもりの私には良い運動になります。不用品でお小遣いもできるし、明るい昼間に外を歩けるしいい事づくしです。

 

•みたらし団子

郵便局の帰りに、住んでいるビルの下にあるストアでみたらし団子を買いました。お茶を入れてゆっくり食べようと思ったのに、お湯が沸くまでに1本食べ、なんとお茶が入る前に完食。お茶だけ単品ですすりました。待てない私です。苦笑

 

•今年の目標は「お風呂に入って寝る」

私って、普段は家で引きこもっているから、お風呂は昼風呂が多いんですよね。

けれどそれだと、父からの急な呼び出しの時に慌てたりして、
生活のリズムが狂い疲れがたまってしまう事があります。

先日、たまたま前の晩にお風呂に入っていたので、
父からの急な電話でさっと実家に行けたし、
その後も息子の用事にもすぐに対応できたんです。

それで、夜にお風呂に入っておくといいかもね。と思い、

今年の目標は、「お風呂に入って寝る。にする!」という私に、
「それってまるでニートの目標じゃん。」と息子からのするどいツッコミ。
いつものように大笑いでした。

 

こんな感じで1週間が終わりました。

あなたの1週間はいかがでしたか?

私はいつものように、1週間を振り返り頑張った自分を褒めまくり、来週へバトンタッチです。

今週もたくさんの方に読んで頂き本当に感謝です。ありがとうございました。

それではまた来週。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-一週間のまとめ
-

執筆者:

関連記事

48年のお付き合いだからこその頼まれ事と1週間の出費のまとめ。

今週は天気が良かったので来客用の布団を2組干したり大物洗濯や家具を動かしての掃除でいつもと違う動きをして疲れたのに、 その分甘い飲み物をたくさん飲み過ぎて体重が増量しました。 疲れたのに体重が増える? …

1食70円の食事と牛乳かき氷。1週間のまとめ

  今週もほとんど家の中で過ごしました。 最近は、車を運転する事が億劫になり、ますます引きこもりです。 暑さのせいもあり、あれもこれもうざったく感じ、家に居るのが一番いいです。 買い物は1回 …

60歳底辺暮らしでもレシートが増える時だってあります。

  今週もあっという間に土曜日です。 おひとり様で実家に居候の60歳底辺一人暮らしが何に幾ら使ったのかみていきましょう。 その前になぜ私が実家で生活しているのかを簡単にご覧ください。 私が実 …

やはり!食費は増えずに会話は弾む食卓でした

  今週は子供の所へ遊びに行ったので、その間の出費が訳が解らなくなりました。^^; こんなお金の使い方もあるよね。という気持ちです。笑 そんな今週でしたが一応出費を書き出してみます。 11/ …

底辺暮らしって食べ物が多くても心配になるのね。

今週は用事が多くて、この疲れた自分をどうやって労われば良いのか 解らない程疲れた1週間でした。^^; しかし、こんなに疲れた日でも、自分の思うようにゴロゴロ出来る環境がありがたいです。 ある日は、朝か …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ