柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

関連記事

ご高齢のご近所さんからの嬉しい頼まれごと。

今日は私の大好きなご近所の方から、「近所の方に今年1年間のお礼をしたいけれど、歩く元気がないの。お手伝いして頂けないかしら」と嬉しい依頼があったので、喜んでしてきました。 「こんな厚かましい事頼めるの …

今年60歳の体力も腕力も気力もない引っ越し作業で思う事。

  2年半前にここに引っ越してきた時は真夏でした。南国宮崎の夏の日差しは半端ないのに平気で、35度越えの気温の中引っ越しの準備をしていた記憶があります。 しかし今回の引っ越しの作業は、体力が …

こんな私でも幸せの権利は確かに持っている。1日を振り返るとわかります。

もうすぐ子供2人が帰ってくるので、2人分の ・布団カバーをはがし洗い ・シーツも洗い、 ・お布団を干し、 ・薄い毛布も2枚洗い 何もかも洗って干してを繰り返し、疲れました。 そして忙しくしている時に、 …

認知症親を施設入居させた日の気持ち

今日父が施設に入所しました。 今の私は、家に居たがる父を無理に入所させた罪悪感で一杯です。今更ですが・・・。 こんな気持ちになるだろうなとは少しは覚悟してましたが、少しどころではないです。 今朝は珍し …

介護用ポータブルトイレを私が使いたい理由。

父の為にダメ元で購入したポータブルトイレでしたが、 やはり、認知症がかなり進んだ父には、何度説明しても、使い方が理解出来ませんでした。(だから今でもトイレ前でお漏らしするのですが。) 私が使いたい位で …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ