柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

生きる意味や自分に自信が持てない辛いあなたに贈ります。

投稿日:2018年12月6日 更新日:

 

こんにちは。

1年前の動く自分の指を見て、愛おしくて胸がズーンとなったみのりです。

動く自分の指」というのは、動画の中で動いている自分の指の事。

去年までの多くの事は辛い過去として心の奥に封印していたので、写真やそれまで書いていたブログや動画は、見る気にもなれなかったのですが、

最近心身共にだいぶ調子が良くて、ついに1年前に自分で作った動画を見てみようかなという気持ちになったんです。

 

少し勇気が要りましたが、自分の動画のチャンネルを開くと、そこには辛かった頃の私の手が映し出されました。

 

むくんで腫れぼったい指で、「戦場のメリークリスマス」を弾いていました。

 

この時、西向きの部屋は10月にしては肌寒く、暖もとらずに冷たい指のまま、無表情で弾き終えたのを思い出しました。

 

他の動画も見てみると、その当時の心の闇がはっきりとわかります。

 

動画は、どれも一貫性がなく、文字の大きさもデザインもバラバラです。考えがまとめられなくて苦しんでいた心がそのまま動画に映し出されていました。

 

こんな心の状態でなぜ動画を作ったのかというと、生きている証拠が欲しかったからです。

こんな私は生きていていいのだろうか?

私には生きる意味があるのだろうか?

そんな風にしか思えない自分の生きている証拠を残したかったように覚えています。

 

動画は一貫性がなくてお粗末だけれど、

途中から、動画を作っているうちに、なにか希望みたいなものでも湧いてきたのでしょうか?

 

最後の方に作った動画には、ちゃんとチャンネル登録用の画像も作っているんですよね。(全く作った事を覚えていないのですが)

 

去年は、もがきながら必死で生きていたんだなぁと思います。

そして、たった1年で少し前進できるようになっています。

人は、必ず前に向かって歩める力を持っていると自分を振り返ってみてわかります。

 

一貫性のない、趣味で作っていたピアノ動画ですが、あの頃の私のように、生きる意味や勇気を失っているだれかに、もしかすると何かを届けられるのではないかと思いました。

 

この動画は活字も人の話も頭に入ってこない時期に作りました。あなたも大丈夫です。

生きている証拠を探して何かを見つけてくださいね。

1年後には、きっと今の自分の事を遠くから良く頑張ったなって見つめる事ができるから。

頑張った自分を見つめ直す事ができるって、これから先の人生に本当に生きる勇気がでますし、生きていく意味が湧いてきます。

少しでもお役にたてると嬉しいです。

ピアノ動画

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

-おひとり様
-,

執筆者:

関連記事

やっと本来の力を注ぐべき所に戻れる幸せ。

今日は父の最後の買い物をしている時にふと 産婦人科に入院している長女のことを思いました。 もしこのまま出産になった時に 退院する時の赤ちゃんのおくるみや、その他の物は揃ってるのだろうか?心配になって聞 …

自分の望む死に方が出来ない父を見て思う事。

今日は入院している父の洗たく物を受け取りと、承諾書を書きに病院に行って来ました。 腕から栄養の点滴を入れていた父ですが、最近血管が細くなり点滴の針がさしにくくなった事で、太い血管から点滴を入れる処置の …

グーグルフォトから癒してもらう61歳一人暮らしの私。

スマホの中のグーグルフォトには写真がたくさん。動画も。 時々、同じような写真があると、グーグルフォトが勝手にきれいに編集してくれるのですが、皆さんのフォトも同じですか? 写真に勝手にタイトルをつけて素 …

気持ちに波が来たので幸せなふりをしてみたんです。

  今朝目覚めると、ちょっとめまいがして、 そんな些細なことから気分が落ちるのが分かったので慌てて外に出ました。 そのまま家にいると、どこまでも悲劇のヒロインになって落ち込んでしまう事が、今 …

こんな貴重な物を頂いて良いのでしょうか?

外の世界にはあまり興味が無く、家の中で籠って過ごしている私ですが、 それなのに、たくさん色々な物を頂きます。 なんと昨日は、産みたての烏骨鶏のたまごを頂きました。^^ こんな貴重な食べ物を頂けるなんて …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ