柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

関連記事

物は減らしても植物はたくさん増やしたいと思う心の変化。

  以前、実家の仏壇にとご近所から頂いた菊の花↓が枯れたので、 (枯れたといっても、去年の11月末に頂いたので、スゴイ長持ち)朝日が良く当たる庭の土に茎を挿しました。 花を頂いた時に、花が終 …

星座占いが当たりすぎて姉妹の不仲が納得です。

最近、固形物を噛むことも飲み込む事にも力が入らず、柔らかいものばかり食べています。 飲み込もうとしてもなかなか飲み込めない自分にびっくりです。 ストレスで自分が弱ってしまった事を痛感しています。 &n …

母の亡くなった時期と父の施設入所の時期は私の為だった?

最近、少しずつですが次女に私と母との関係を話せるようになりました。 日記の最後に小さい文字でぎっしり書いている、絶対人には話せないと思っていた2人の関係。 それを次女に少し話した時、次女が、 「お母さ …

我慢しない事。まずは食器棚の中身を変える事から始めます。

  家主のいない実家に居候し始めて半年が経ちました。 半年経ってようやく気付いた事があります。 それは、居候の身でも、少しだけ自分に優しい暮らしをしてもいいんじゃないか?という事。 狭いキッ …

誰かに必要とされる喜びが今の私に一番必要な力です。

宗教離婚をして今年で6年目になります。 6年目の今年は素晴らしい事に、フラッシュバックが起きません。 昨日の朝、そういえば!と思いました。 毎日ぐっすり眠り、爽やかに起きてるじゃない?と。 &nbsp …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ