柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

息子の事

長かった子育てが終了予定の年。

投稿日:

 

子供達とすき焼き食べながら、「あけおめー、ことよろ~」と新年を迎えてから、半月が過ぎた事に昨日気が付いた私です。

コタツでゴロゴロしてる間に、もう1月の半ばです。^^;

今年は、大学に6年も居座っていた息子が晴れて社会人になる予定です。

上の子達娘2人の時は殆ど心配はしなかった私なのに、何故でしょうか?今回、息子は心配が尽きません。

ぐっと口を閉じていないと、あれも心配これも心配と、あれこれ言ってしまいそうです。^^;

しかし、なんのかんの言ってもあと2ヶ月で私の長かった子育てが終わります。

 

息子が、就職までのやるべき事が滞り無く無事に終わりますようように…。

最後の2ヶ月間、息子を見守ります。(出来るか?私^^;)

 

皆様、今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

-息子の事
-,

執筆者:

関連記事

鼻にトンネルが開通したと喜ぶ息子にホッとしました。鼻中隔湾曲.下鼻甲介手術続編

  鼻の手術をした息子の昨日の続きです。 昨夜の「血が死ぬほどでてる」の息子からのLINEに、私も死ぬほど心配したのですが、今朝、 「血止まって楽になった」 「昼から綿抜く」 「今ガーゼ抜い …

シングル家庭の大学生の息子の頭の中。

  底辺暮らしの母を持つわが家の息子は現在大学3年生。 親からの援助なしで県外で大学生活を送っています。 そんな息子ですが、アルバイト先から夏のボーナスを頂きました。 去年の冬も頂いたので2 …

明治昭和平成と同じ顔した血の繋がった学生服の3人。

  ある日、実家の写真をみていると、一人の学生服を着た男性の写真が出てきたんです。 それは、「あれ?こんな息子の写真を両親にあげたっけ?」と息子と間違える程そっくりな私の兄の学生時代の頃の写 …

息子の気持ちが優しかったから美味しい物を食べる事に罪悪感を感じてしまいます。

  美味しい物を食べようと考えると心が痛むなんて、おかしな話で情けないけれど、どうしても心が痛んでしまい食べられないし買えない私です。 息子の事を思うと、どうしてもだめなんです。 &nbsp …

嬉しいお金の使い道

  一万円の臨時収入が入ったんです。 臨時収入で頭に浮かぶのは大学生の息子の事。 自分の置かれた立場に文句1つ言わず頑張っているので、このお金を息子の郵貯に送金する事にしました。 まずはメー …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ