柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ひとり言

介護で変ったんだと実感しています。

投稿日:

今日は洗濯した毛布やシーツを圧縮袋に入れて掃除機で圧縮したり、
6つの部屋に全部掃除機をかけたりと、
いつでも兄家族や私の子供達が帰って来てもいいように実家を整えました。

兄が、家は人が住まないと朽ちてしまうから、住んでくれて有難いよ。って言ってくれた事があります。

でも、私のほうこそ、人には言えない程の低収入なので、住まわせてもらえてて有難うなのです。

以前は嫌で嫌で仕方なかった実家です。

でも今は、父がここの場所であんな事していたなぁとか、
小さな実家での介護の事を懐かしく思い出させてくれる、優しい気持ちにさせてくれる場所になりました。

 

私にとって実家での父の介護は、ダメな私を変えてくれて実家を好きにさせてくれた大切な時間だったように思います。

 

取りあえず、今日は家族がいつ帰ってきてもいいように掃除が出来たし、押入れも圧縮袋がきちんと並んで誰が見ても恥ずかしくない押入れになりました。笑

喜んで掃除しました。笑

 

実家の掃除をこうやって進んでできる私になった事が自分でも嬉しいですね。

全てはこの実家での父の介護の思い出のおかげです。
当時はまさかこんな風に思う日がくるなんて思っても見ませんでしたが、確かにあの介護で私は変わりました。

なんか上手く言えませんが、こんな気持ちっていいなぁて事が言いたいのかな?私。笑

◆「ひとりごと」一覧

◆「認知症の父と私」一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ひとり言
-,

執筆者:

関連記事

病気と共に生きるコツ?

以前からお裾分けを頂く機会が多い私ですが、今も変わらず何かしら頂いています。有難い事です。 今日は頂いた柑橘系を7個剥きました。 その剥いた皮をスムージーにして飲みました。 以前から頂き物の無農薬野菜 …

私と違うタイプがいると便利ですね。

昨夜、台所の電気を付けると、巨大ゴキ〇〇が2匹いて、 私はゴキジェットを噴射しすぎて自分が倒れてしまいそうになるわ、息子は黒い大物を見て裏声になってびっくりするわの騒動がありまして、^^; という事で …

no image

乗りつぶした後は天任せ?

  10月から何もかもがとんでもない値上げになるそうですね。 覚悟はしているつもりですが、私の車の事が心に引っかかっていました。 私の車は今年で17年目。今まで1度も故障なく安心して乗ってい …

子供を泣かせる親ってどうなのよ?

先週 1週間 次女が帰ってきていました。 そして私は、癌の告知の時のようにまた、楽しいはずの夕飯時に、次女を泣かせてしまいました。 理由は、私の中で封印していても、すぐに顔を出す苦しい過去一切を永遠に …

虫嫌いにしてしまった子育て。

今日は草ボーボーの庭の手入れをしました。 草ボーボーでも良い事があります。 草ボーボーのほうがかわいい虫たちに出会えます。^^ 見て下さい!この手足のしがみつき方がなんとも可愛いですね。 巨大カマキリ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ