柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

可愛い宝物に笑って貰えるように頑張って覚えています。笑

投稿日:

札幌に住む長女から「今日電話出来る?」ってLINEがきたので、「もちろん!できるよ」って返事した後、さあ、急げー!!

孫ちゃんが私をお化けと間違えないように慌ててウイッグをつけてアイメイクを念入りに、顔を整えました。笑

でも残念。今日はテレビ電話ではなく普通のLINE電話でした。

それでも鼻歌を歌っていたり、ひとり言いいながら遊んでいる孫ちゃんの声が聞こえてきたので満足です。まだ1歳7か月なのに、一人で1時間も遊んでいましたよ。

私が、おばあちゃまの所へ来た時に、おやつたくさん買っておくわね。と言ったら最後、「おやつ」という単語に反応してぐずりだし、とうとう娘が負けて、孫ちゃんはおやつをゲットしてまた静かになりました。笑

電話で「おやつ」という言葉は禁句だねって娘と笑いました。

こんなに小さいのに、腹時計は正確で、10時と3時になると、キッチンにおやつを探しに侵入するのよ~らしい。

面白い孫ちゃんです。

そんな孫ちゃんが来月初めて北海道から宮崎に里帰りします。

会った時にたくさん笑ってもらえるように、ばあばの私は幼児向けの番組をひたすら見て、歌を覚えているところです。^^;

心配が1つ。
孫ちゃんのセンサーが私の朝の顔(ノーメイクの顔)をお化けと認識しないかだけが心配で・・・。^^;

 

電話を切った後、そんな事を考えながら、娘家族の里帰りで必要な物をチェックしたり、今日も「おかあさんといっしょ」を観て歌を覚えたりと、昨日の具合の悪さとは打って変わり平和な一日でした。

◆孫のために良いものみぃつけた

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-, , , ,

執筆者:

関連記事

施設入所13日目。父の事を忘れさせてくれた事。

  ハンドメイドのYouTubeをみていると、作りたくなった物があったので、布が入った箱を開けてみると、なんと!好きだと思っていた布ほとんど好みが変わってしまっていました。 知らない間に柄の …

わが家の部屋がガラーンとしている理由

こんにちは。 新しいわが家は小さいのに荷物がないので、 やけにガラーンとしていて妙に落ち着かないみのりです。   すっきりした部屋に憧れていたはずなのに いざ、すっきりというかガラーンとした …

馬鹿馬鹿しい繋がりは知らんぷりが一番です。

最近、私の周りでこことここが繋がっていて、 そしてあの人とこの人も繋がっていて、私の苦手な人に私の情報がただ漏れ状態だという事実がありました。 あらー。です。 そして更に、その中の優しい人も苦手な人に …

石鹸1つで完了する便利な私。笑

見栄やこだわりを手放して生きて行くって、本当に楽です。 私の場合は、友達も数人しかしないし、知り合いは教会の方たちしかいないので、見栄をはる相手がいないというのもありますが。 こだわりもへんなプライド …

ほらね!やはり捨てなくて良かった~^^

  今日の宮崎はとっても良い天気だったので、 来月里帰りする初めて会う孫ちゃんの為に、家にあったおもちゃを洗って干しました。 このばいきんまんのボールとうさちゃんは、息子が赤ちゃんの時、中学 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ