柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

可愛い宝物に笑って貰えるように頑張って覚えています。笑

投稿日:

札幌に住む長女から「今日電話出来る?」ってLINEがきたので、「もちろん!できるよ」って返事した後、さあ、急げー!!

孫ちゃんが私をお化けと間違えないように慌ててウイッグをつけてアイメイクを念入りに、顔を整えました。笑

でも残念。今日はテレビ電話ではなく普通のLINE電話でした。

それでも鼻歌を歌っていたり、ひとり言いいながら遊んでいる孫ちゃんの声が聞こえてきたので満足です。まだ1歳7か月なのに、一人で1時間も遊んでいましたよ。

私が、おばあちゃまの所へ来た時に、おやつたくさん買っておくわね。と言ったら最後、「おやつ」という単語に反応してぐずりだし、とうとう娘が負けて、孫ちゃんはおやつをゲットしてまた静かになりました。笑

電話で「おやつ」という言葉は禁句だねって娘と笑いました。

こんなに小さいのに、腹時計は正確で、10時と3時になると、キッチンにおやつを探しに侵入するのよ~らしい。

面白い孫ちゃんです。

そんな孫ちゃんが来月初めて北海道から宮崎に里帰りします。

会った時にたくさん笑ってもらえるように、ばあばの私は幼児向けの番組をひたすら見て、歌を覚えているところです。^^;

心配が1つ。
孫ちゃんのセンサーが私の朝の顔(ノーメイクの顔)をお化けと認識しないかだけが心配で・・・。^^;

 

電話を切った後、そんな事を考えながら、娘家族の里帰りで必要な物をチェックしたり、今日も「おかあさんといっしょ」を観て歌を覚えたりと、昨日の具合の悪さとは打って変わり平和な一日でした。

◆孫のために良いものみぃつけた

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-, , , ,

執筆者:

関連記事

実家が見違えるほどきれいになりました。

  今日も朝日と共に掃除を始め、気が付けば空にはうっすらと月が出ていました。 昨日まで曜日を1日勘違いしてあと3日も余裕があると呑気に構えていた私。金曜日って明日じゃない! マジ焦りましたが …

60歳からの新しい喜びはまさかのこんな事。

  裏庭の玉ねぎを収穫しました。 今年はこれが娘の誕生日のプレゼントです。^^; プレゼントになった経緯はこちら。 玉ねぎで大喜びする娘は、主婦&母になったんだなぁとつくづく思います。 &n …

60歳底辺の基準をはるかに超えた暮らしでもそれが好きです。

以前動画作りに使っていた小物をダンボールの中から見つけました。 これです。↓ そういえばこんなの持ってたわと、すっかり忘れていました。 いつも私が1つ何役にもして使い倒している便利な踏み台にはめると、 …

面倒くさがり屋の私が生活の中で定着させたもの。

  面倒くさがり屋の私が最近自分の事で気が付いた事があります。 それは、どれにしようか?と悩まずに済むように定着させたものがあるって、とても便利だという事です。 例えば、最近の私だとこれです …

ラップ現象が起きる実家に一人住む私。

  最近、夜寝る時に電気をつけたまま寝ます。 理由は、パキッ、コトン、と嫌な音がするのと、時々あれ?と思うような感覚があるので、真っ暗にして寝るのが怖いんです。   居候として住み …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ