柔らかく楽しく生きる。
50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。
投稿日:2022年9月3日
-
執筆者:minori
関連記事
100均1人用土鍋の変わった使い方2通りのご紹介。
冬の食卓には土鍋が大活躍しますよね。 わが家も毎日のように、100均の1人用土鍋を便利に使いこなしています。 それも2人で1つ。笑 2人で1つ? 1人用なのにどうやって? ですよね。
大丈夫じゃないと声をだす勇気が無かった若い頃。
スマホを開くと、 「大丈夫じゃないのに、大丈夫なふりをした」 という文字が目に入ってきました。 内容を読んでないので、詳しい事は解りませんが、 私も幼子を2人連れてシングルマザーになった …
苦さがさく裂の過去日記の思い出を笑って語れる幸せ。
娘に貰った5年日記が今月で終わります。 何もする事が無い時、この日記を読み返すと楽しいです。 日記と言えば、これまでに嫌な思い出が2つあります。 1つは、1度目の離婚で2人の子供と生きて …
550円の服を何度も試着して購入する61歳。
リサイクルショップで服を買いました。^^ 秋色の薄手のニットの上着が欲しいなぁとずっと思っていたら、今日手に入りました。しかもほぼ新品の税込み550円で。 これで、少し肌寒くなった時に羽 …
メロンを漬け物に?これぞ究極の食材の使い切りかた。
メロンの皮を捨てる時、ふと思いました。 スイカの緑の部分を漬物にする人がいるって聞いたことあるなぁと。 それならこのメロンの緑の部分でも出来たりして…と。^^ で、早速やってみました。 …
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
ブログ運営者
介護日記まとめ
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
最近のコメント
2025/04/09
この場所さえあれば、私は大丈夫!
2025/03/17
心の底にある根強い罪悪感。
2025/03/14
癌発覚から1年経過のご報告です。
2025/03/12
36年の子育てが終わりました。
2025/03/09
私の薄毛は初めてあった人には判らないレベルまで回復。