柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

100均商品

元祖100均ダイソーで娘落胆私大笑い。

投稿日:

次女の住む街にダイソーがオープンしたらしいのです。

ゲオも本屋も撤退し若者には少し寂しいところなので、空き地だった所に今度ダイソーができるらしいわ~と喜んでいた次女。

ようやく店がオープンしたそうです。
店内に入ると、昔の「ザ、100円均一」のような本当に100円だけの商品が並ぶ地味なダイソーだったのだとか。笑

店内は広いのに、何にもトキメクものが無くて何も買わずに店を出たのよ。らしい。笑

商品がダサいらしい。^^;

次女の落胆ぶりがおかしくて・・・。笑

今度お母さんがそっちに行った時に、一緒にたくさん買おうね!って言っていたのに、商品がダサいって・・・。笑

 

アンケート用紙があったら「もっとトキメク品物を入れて下さい。」って書けるのにね。って言って2人で笑ったの。

今時は、値段関係なくユーチューブで紹介しているような便利な商品を求めて100均の店に行くのにね。

こうなると、逆にどんな物が陳列されてるのか早く見たくて仕方ない私なのでした。

昔むかしの元祖100均って感じ?って聞くと、まさにそんな感じよ!と。
ああ、早く行ってみたいな。娘の街のダイソーに。笑

◆100均商品

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-100均商品
-

執筆者:

関連記事

ホントに?大満足の440円。

100均に寄ったら、こんなかわいい物がありましたよ。↑ ピンク色のおままごとセット。 このクオリティーでたったの440円。ホントに? 来月里帰りする孫ちゃんの顔が浮かび即買いです。^^   …

100均の美味しかった食品2つ。

100均のダイソー食品コーナーに稲荷の揚げが売っていました。 こんなものまであるのですね。 裏の原材料を見ても安心できたので、買って早速作ってみました。   6枚入り。少し小さめなので、かわ …

100均ダイソーの蓄光シールは数も光り方もお値段以上でした。

  こんにちは。 108円で良い買い物をしたなぁと喜んでいるみのりです。   息子の日用品を買いにダイソーに行って、こんな物をみつけました。 その名は「蓄光シール」 これを見て、す …

100均で残念だった買い物2個はこれとこれ。

ずっと気になっていた実家の流し台のすき間。 私が居候するずっと前からガムテープが貼られていました。 料理の写真を載せる時、度々写り込んでいたここなのですが。↓ もう1か所は反対側のここ。 アルミテープ …

1分で解決する地震対策を放っておいた私。

  実家の小さな食器棚のドアがなんの引っかかりもなくスルっと開くのがいつも気になっていたんです。 大きな地震が来たら、ドアが開いて中の食器が飛び出すのは目に見えてるのに、なかなか対策をせずに …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ