柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

100均商品

元祖100均ダイソーで娘落胆私大笑い。

投稿日:

次女の住む街にダイソーがオープンしたらしいのです。

ゲオも本屋も撤退し若者には少し寂しいところなので、空き地だった所に今度ダイソーができるらしいわ~と喜んでいた次女。

ようやく店がオープンしたそうです。
店内に入ると、昔の「ザ、100円均一」のような本当に100円だけの商品が並ぶ地味なダイソーだったのだとか。笑

店内は広いのに、何にもトキメクものが無くて何も買わずに店を出たのよ。らしい。笑

商品がダサいらしい。^^;

次女の落胆ぶりがおかしくて・・・。笑

今度お母さんがそっちに行った時に、一緒にたくさん買おうね!って言っていたのに、商品がダサいって・・・。笑

 

アンケート用紙があったら「もっとトキメク品物を入れて下さい。」って書けるのにね。って言って2人で笑ったの。

今時は、値段関係なくユーチューブで紹介しているような便利な商品を求めて100均の店に行くのにね。

こうなると、逆にどんな物が陳列されてるのか早く見たくて仕方ない私なのでした。

昔むかしの元祖100均って感じ?って聞くと、まさにそんな感じよ!と。
ああ、早く行ってみたいな。娘の街のダイソーに。笑

◆100均商品

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-100均商品
-

執筆者:

関連記事

狭いキッチンに最適!100均ワイヤーネットスタンドを冷蔵庫に逆さまに使うワザ。

  こんにちは。50代おひとり様のみのりです。 突然ですが、わが家のキッチンって本当に狭いんです。 どれくらい狭いかと言うと、動けるスペースを歩幅で表すと幅は2歩、長さは7歩という笑っちゃう …

捨てる寸前のバッグに100均のマグネットボタンでリメイク。捨てずに済みました。

こんにちは、みのりです。   みなさんは、なんとなく使いにくいバッグって持っていませんか? 実は私も持っていたんです。   値段も形も色も気に入って買ったのに 使うたびに使いにくく …

100均アイロンシールで簡単にオリジナルランチバッグを作りました。

dav こんにちは。 今朝、得意げな顔をして息子にランチバッグを手渡したみのりです。   今回は費用200円製作時間5分の割には「いいじゃん!」と息子からお褒めの言葉をもらったランチバッグの …

ダイソーのBluetooth で便利な生活になりました。

欲しいな と思っていたBluetooth が手に入りました 。↑ 100均のだそうですが 音も良いし便利だし大満足です。 今まではイヤホンを使っていました。 これはこれで とても重宝していましたが 、 …

100均の買って良かった物。サイドテーブルにピッタリです。

  今日は、以前からあったら便利だろうな。という物を買ってきました。 サイドテーブルに挟むカップ入れです。↓ 100均のセリアで買いました。 ソファーに座り、サイドテーブルの上のパソコンで色 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ