柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事 節約

底辺暮らし。子供達にも食べさせてあげたい頂き物。

投稿日:

今日の宮崎は夕方になっても33度。

こんな暑い日の為に冷凍庫で凍らせておいた果物をジュースにしました。

これ、かれこれ25年以上は使っていると思います。

 

これに牛乳と凍った果物を入れてギンギンに冷えたジュースをつくり、これ一杯の量を飲み干しました。

もう1度作り、夜テレビを見ながらのお楽しみに凍らせました。夜が楽しみです。

以前住んでいたマンションの近くにムースのお店があって、たまにビタミンが欲しい時にこんなジュースを飲んでいました。今日私が作ったビワ、リンゴ マンゴーが入ってたら400円はします。

家で作れば0円!くだものは全部頂いたものなので本当のタダ!0円!ありがたいですね。

今日のタダはこれだけではありません。教会に賛美歌を歌いに行き、たくさんお野菜を頂いて帰りました。

 

オルガンに合わせて大きな声で賛美歌が歌えるだけで幸せなのに、帰りに声をかけてもらってお野菜どうぞって。ブルーベリーとイクラの冷凍も貰いました。幸せすぎます。

 

昨日は昨日で、近所の一人暮らしのご高齢の方の遠くに住む子供さんから、日々のお礼という事でアワビが送られてきました。時々夕飯を持っていくだけなのに、アワビって・・・。生まれて初めて食べます。^^;

皆さんからたくさん頂いて、幸せすぎです。

後は、頂いた物を腐らせないように食べ尽くすのが私の役目ですね。^^

自分でも驚くほどの底辺生活の中、こうやって皆さんからのお裾分けで食に困らない実りある暮らしができるなんて本当にありがたい事です。

 

そうそう、北海道のお婿君のご実家から頂いたメロンもまだ残っているのです。

 

こんなに幸せでいいのでしょうか?貧乏性の私はこの高級食材で一杯になった恵まれた冷蔵庫の中身が少し怖いくらいです。^^;

だって、1週間の生活費はこんな感じの私ですからね。

 

そして、冷蔵庫のこれらの頂き物を眺めながら、子供達にも食べさせてあげたいなぁ。と思う私なのでした。 

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

 

-日常の事, 節約
-

執筆者:

関連記事

低収入生活の母として手作り200円の楽しみ方

夜寝る前にホッとするようなYouTubeをみるのが日課の私。 そして心惹かれたのがイチゴのエコたわし作りの動画。 今までエコたわしというと、私の中では「ダサいけどエコ」というイメージでしたが、今は可愛 …

こんな私でも幸せの権利は確かに持っている。1日を振り返るとわかります。

もうすぐ子供2人が帰ってくるので、2人分の ・布団カバーをはがし洗い ・シーツも洗い、 ・お布団を干し、 ・薄い毛布も2枚洗い 何もかも洗って干してを繰り返し、疲れました。 そして忙しくしている時に、 …

底辺暮らしで介護中、1枚しかないズボンがやぶけたけど選択は1つのみ。笑

  お出かけ着も普段着も1セットしか持っていない私ですが、 なんと、その普段着のズボンがやぶけました。>< 最初は小さな穴でしたが、見て見ぬふりをしている間に大きくなってしまって …

現在介護中の方にアドバイスするなら、のちの自分の為に必ず記録を文字と写真で残すようにと言いたいです。

  去年は、認知症父のひとり介護に追われていました。去年の今頃どんな風に介護してたっけ?と思い2020年12月のブログを見ると、こんなタイトルの記事がありました。 「親から年寄りか老人かドロ …

実家で底辺暮らし。シニアおひとり様の出費

    親の介護が終わると、また介護前のように、引きこもりのような生活に戻ってしまった私です。 ・起きて食べて寝る。 ・必要な物を買い出しに行く。 ・物欲なし。 そんな私の1週間( …


  1. より:

    こんばんわ。
    夕張メロン、私達道民でもかうことができないくらい高価のものですが先日お裾分けで1個貰ったので説明書にある黄色くなってきたら云々とあったので毎日色ばかり見て
    いたのですが薄く黄色ずんだと思ったときに早いかなと思いながら切ってみたら
    充分熟していて翌日までだったら柔らかくなりすぎてたと慌てました。
    余計なお世話かもしれませんが、まだ固いかなと思うくらいに切った方がいいと
    思います。硬すぎたら冷蔵庫の中にいれて様子を見た方が失敗しないかもです。
    とても高価なものなので是非美味しく食べて欲しくてお節介おばさんして
    しまいました。メロンって結構食べ頃が難しいですよね。

    • minori より:

      惇さん、こんばんは♪
      夕張メロン、本当に高級ですよね。毎年拝みながら頂いています。^^
      私も黄色くなってからカットして慌てて食べた事があるんです。それからはいつも朝に色と固さをチェックしています。^^宮﨑で夕張メロンを食べれるって本当に幸せです。朝起きてひと口。お昼にひと口。お風呂上りに好きなだけ。贅沢ですね。笑 夕張メロンを美味しく食べて貰いたいという道民惇さんのお気持ち、よく解ります。お節介おばさんだなんてとんでもないです。嬉しかったです。
      コメントありがとうございました。明日施設の父にも夕張メロン持って行く予定です。^^

minori にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ