柔らかく楽しく生きる。
50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。
投稿日:2019年5月4日
-
執筆者:minori
関連記事
引きこもり中での不思議な引き寄せ体験が続きます。
こんにちは。 最近の私は、ギターの音色を引き寄せているみたです。 ギターの音が好きで、朝から気が付けばユーチューブでギター曲を聞いています。 シャワーの時も、スマホをジップ …
とても後悔する出来事がありました。
用事を済ませ、赤信号で止まっていると、 うちの父と同じくらいのご老人が新聞紙に包んだ菊の花を片手に持ち、 杖をつきながらフラフラと歩いているのが車から見えました。 一瞬、くるまを止めて、 …
息子を取られる感覚はありませんでした。
母親からすると、息子という存在は、 可愛い、愛しいを通り越して 宝物というか自分の一部というか、表現できない存在。 娘も同じように可愛いけれど、娘の可愛さとは何かが違うんで …
50代おひとり様。小さな暮らしに食器棚も鍋も買いません。
こんにちは。 食器棚なしの生活を始めて90日のみのりです。 引っ越して3ヶ月。いつも使う食器以外の器は、押入れのダンボールに入ったままです。 1度だけ、友人が …
引き寄せの法則は本当だった?全ての願いが叶いビビッてます。
こんにちは。 ノートに書いた「叶えたい希望の引っ越し条件」をみてビビったみのりです。笑 あなたは、願いがすべて叶った経験ってありますか? 今日は、全身に鳥肌が立ちまくった程 …
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
ブログ運営者
介護日記まとめ
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
最近のコメント
2021/01/16
底辺暮らしで介護中、1枚しかないズボンがやぶけたけど選択は1つのみ。笑
2021/01/15
外ではご立派な認知症父。そして私の苦労は闇の中。
2021/01/14
ひざ掛けに包んだパソコンだもの。アナログ人間に見えるよね。
2021/01/13
家が燃えなかったのが奇跡です。
2021/01/12
息子が止めてくれなかったら私が先に倒れ取り返しのつかない事になっていたかも知れません。