柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

関連記事

シングル家庭の大学生の息子の頭の中。

  底辺暮らしの母を持つわが家の息子は現在大学3年生。 親からの援助なしで県外で大学生活を送っています。 そんな息子ですが、アルバイト先から夏のボーナスを頂きました。 去年の冬も頂いたので2 …

最後の手段で大根6本すべて冷凍させてみようかと。^^;

食べても食べても残っている大根。↑ 庭の畑には私が育てた大根がまだ5本も植わってるし、もうどうして良いか解らなくなり、こうなったら全部冷凍にするしかないでしょう!という強行手段を思いつきました。 干し …

センスなし、野暮ったい引きこもり50代おひとり様の暮らしを頑張ります。

  こんにちは。 今年の手帳に、「野暮ったいままでいい。自分らしくありのままの暮らしを楽しむ」と書いたみのりです。   今日は時間がたっぷりあったので、これから先の事や今までの生活 …

89歳の親から老人と言われた娘。笑

  実家の冷蔵庫に貼ってある地域のカレンダー。 7月に変えてしばらくした頃、 自分の誕生日の日をみて、笑いました。 私の誕生日21日が、母の命日になってる。あらら笑   &nbsp …

生活費2万円生活の華麗なる食事事情。1日の食費はなんと119円なり。

  今週は、同じ物を食べ続け、気が付くと1週間経っていたという食生活を送っていました。 冷蔵庫の中は、冷蔵も冷凍も頂いた野菜で一杯なので、とにかくそれを煮てひたすら食べていたという感じです。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ