柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

関連記事

ゆったり家時間は断捨離日和。まだまだ捨てる物がありました。

ゆっくりした時間が流れた朝でした。 久しぶりのゆったりした家時間だったので、キッチン周りの整理をしました。 もう捨てる物は無いはずだったのに、しょーもないものが出てきました。^^; あんなに思いきり捨 …

父を煮るなり焼くなり好きにしてください。と言う気持ちです。

夜中の3時から何度も父の様子を見に行く私。 その前は24時まで父の部屋にいました。 救急車を呼ぶ覚悟で荷物をまとめてました。 父は一昨日の夜から食べ物も水分も一切取っていないのでした。 ・水分だけでも …

手探りのひとり介護は自然体の生き方に任せてみようと思います。

  前回書いた「毒入りお味噌汁」の件は、 付箋に「捨てないでね」と書いても捨てられ今日から「あさげ」です。^^; そんな認知症父のひとり介護は4か月目に入りました。 何もかも手探りの介護です …

バツ2の私。何がいけなかったのかなぁ。^^;

  ビリージョエルのオネスティという曲の楽譜をセブンのネットプリントで購入しました。 家にピアノが無くて練習できないので、上級編ではなく、中級編を選びました。 これなら、練習しなくても弾けそ …

体重の不思議

夜の10時過ぎにお腹が空いて落ち着かなくなったんです。 ジャムはあるのにパンはない。 お菓子の買い置きももちろん無い。 目に入ったのはさつま芋。それも、足の親指が腫れた位の小さなさつま芋。^^; これ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ