柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ひとり言

子供の為なら暑さもまた楽し。

投稿日:

昨日から次女の所へ来ています。
息子もここに帰省していて、3人で楽しい夢のような暮らしです。笑

私が来たことを2人が喜んでくれるように、私は朝から調理のおばさんとしてせっせと料理をしています。

昨日の夕飯を食べながら、次女が弟に向かって「やっぱりお母さんがいるといいね」と言って弟の息子も「うん」と。

会話が可愛い2人です。

今日はカボチャを丸ごと頂いたので、カボチャの煮つけとカボチャサラダとカボチャの味噌汁。笑

カボチャの煮つけは、若い2人が食べるので、バター醤油味にしてみました。

誰かの為に料理をするって幸せだな~って思いながら作ると、ガンガン西日が当たって暑い台所での調理も苦でないから不思議です。

家で料理する時は、暑い暑いと言いながらパッと洗ってパッとお皿に乗せるだけの簡単な3分料理なのにね。^^;

夜、3人でカボチャ三昧します♪

◆「日常の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ひとり言
-

執筆者:

関連記事

誰かの名言で救われる事が多い私です。

引き出しの整理をしていたら、破いた6月のカレンダーが出てきました。^^; 書き込みをみていると、 「一生懸命生きているんだもん 。まずは自分を褒めましょう」と書いてありました。 誰かの有名な言葉なのか …

6年前に父が作っていた物が出てきました。

実家の台所の床下収納を開けてみると、手作りのビワ酒や柚子酒や大きな壺に入った梅干しなどがありました。 その中に混じって、1つしっかり布に包まれた物がありました。中身が真っ黒なビンでした。手に取ってみる …

寝込む程の強力な破壊パワー。

数日前、強烈な破壊パワーを受けて、自宅に戻り血管が切れそうな頭痛でダウンしたんです。(あまりの危機感に何かあった時の為に子供にお金の管理場所を教えた程^^;)、 あれから食欲もないなぁと思っていたら、 …

10年前のあの時の父の気持ちを思うと・・・。

今日は、BS放送で死んだ人に化粧をする仕事の人(納棺師)って言ってたかな?を描いた映画を観ました。 途中から観たのでタイトルは解りませんが、主人公は確か樹木希林さんの娘さんのご主人? 良い映画でした。 …

2歳と92歳の対照的な用事を済ませました。

今日は札幌の孫ちゃんにレターパックを送りました。 レターパックに荷物を詰める所を動画にして動画も送りました。 小さい幼児向けのものは可愛くて懐かしくて、自分の子育て時代を思い出しますね。 宮崎から北海 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ