柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ひとり言

子供の為なら暑さもまた楽し。

投稿日:

昨日から次女の所へ来ています。
息子もここに帰省していて、3人で楽しい夢のような暮らしです。笑

私が来たことを2人が喜んでくれるように、私は朝から調理のおばさんとしてせっせと料理をしています。

昨日の夕飯を食べながら、次女が弟に向かって「やっぱりお母さんがいるといいね」と言って弟の息子も「うん」と。

会話が可愛い2人です。

今日はカボチャを丸ごと頂いたので、カボチャの煮つけとカボチャサラダとカボチャの味噌汁。笑

カボチャの煮つけは、若い2人が食べるので、バター醤油味にしてみました。

誰かの為に料理をするって幸せだな~って思いながら作ると、ガンガン西日が当たって暑い台所での調理も苦でないから不思議です。

家で料理する時は、暑い暑いと言いながらパッと洗ってパッとお皿に乗せるだけの簡単な3分料理なのにね。^^;

夜、3人でカボチャ三昧します♪

◆「日常の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ひとり言
-

執筆者:

関連記事

生きるって大変だけど。

昨日、心の内を吐いてから気持ちが落ち着きました。 読んで頂いてありがとうございました。 お腹が空いたのでおかずを作りました。 フライパンで炒めている時は、色が悪い野菜炒めでしたが、 お気に入りのお皿に …

介護で変ったんだと実感しています。

今日は洗濯した毛布やシーツを圧縮袋に入れて掃除機で圧縮したり、 6つの部屋に全部掃除機をかけたりと、 いつでも兄家族や私の子供達が帰って来てもいいように実家を整えました。 兄が、家は人が住まないと朽ち …

備蓄での大きな気付き。

去年の暮れから備蓄を始めました。 トイレットペーパー テッシュ カセットガス 水、はもちろんの事、 食料も色んな種類を備蓄してきました。 家族で与論島旅行をするために貯めていた大事なへそくりを使っての …

30年前とは違う気持ち。

毎月15日はイオンのGGデー。 55歳以上はお買い物が5パーセント引きという事で今日は朝から行って来ました。 かご一杯16点買い物して4,446円でした。 さすが5%引き。安く買えて嬉しいです。 今回 …

no image

時間に追われても嫌いじゃなかった日。

土、日は車を使ってあちこちする日です。 入院している父の用事も、出来れば土曜日に済ませたいもの。 今日は急に思い立ち、無理やり私の用事の合間に父の用事を組み込んでみました。 果たして出来るのか・・・。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ