柔らかく楽しく生きる。
50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。
投稿日:2022年7月15日
-
執筆者:minori
関連記事
大学生の息子に親の超低辺暮らしがバレたのかと心配しました。
大学生の息子に、お米あるの?って聞いたら、 「最近お米食べないんだよね。」って。 あら珍しいこと。お米の代わりに何たべてるの?と聞くと、 「炊飯器ダメにしちゃったんだよね。 …
自分の歳が曖昧で、計算機を使って正確な歳を調べる私。
自分が還暦過ぎたのは知っています。 けれど、今、61歳なのか62歳なのかいつもあやふやです。 61歳ような気がするけど、62歳のような気もするなぁ・・とこんな感じ。 今日は全く自信がなくなったので、と …
住み着きたい程楽しい場所
楽しかった次女宅訪問も終わり、まだ当分居たかったけれど後ろ髪惹かれる思いで帰ってきました。^^; 今回、次女の所に来て楽しく過ごせたのは、 ・父の病状が安定していて、病院から緊急の連絡がなかった。 ・ …
88歳まで生きたとしてあと30回はお年玉が渡せます。
昨日は、お正月に帰って来れない長女夫婦と今年大学生になったうちの息子にお年玉を送るためにお年玉つくりをしました。 毎年、このお年玉を用意する作業がとても好きです。6年前に長 …
半額で買った野菜でリボべジお昼ご飯。
私の趣味の1つの再生野菜(リボーンベジタブル)。 キッチンで根が出たので、 庭に植えました。 新しい葉も出ているので、これからが楽しみです。 一人暮らしなので、こういう食べ終わった再生野 …
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
ブログ運営者
介護日記まとめ
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
最近のコメント
2025/05/13
63歳。脳内に幸せだと刷り込む日々
2025/05/02
所詮私は、こんな人間。^^;
2025/04/22
ひっそり 非課税 暮らしの新たな節約。
2025/04/09
この場所さえあれば、私は大丈夫!
2025/03/17
心の底にある根強い罪悪感。