柔らかく楽しく生きる。
50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。
投稿日:2018年12月6日
-
執筆者:minori
関連記事
苦さがさく裂の過去日記の思い出を笑って語れる幸せ。
娘に貰った5年日記が今月で終わります。 何もする事が無い時、この日記を読み返すと楽しいです。 日記と言えば、これまでに嫌な思い出が2つあります。 1つは、1度目の離婚で2人の子供と生きて …
60代一人暮らしのぼやきを聞いてください。^^;
シニアのおひとり様や一人暮らしの人は、毎日どのように一日を送っているのかなと気になります。 私は、人が苦手なくせに、話し相手がいないと寂しくて、 静かな空間が好きなのに、一人で寂しくしてる。^^; 料 …
60歳底辺おばんさんが一人無人島にいるつもりで料理をすると・・・。
持ち物の断捨離に夢中になり、気が付けば身体が冷え切っていました。 疲れと冷えに襲われたまま、夕飯の支度をしようと台所へ行くけれど、料理ねぇ。>< 疲れていてまな板も包丁も使いたくない気分で …
60歳牛乳石鹼で髪を洗って1か月。さてどうなったでしょうか?
牛乳石鹸で髪を洗うようになって1か月。 さて、私の髪の毛は吉とでたのか凶とでたのか、どうなったでしょうか。 実はですね、おでこの生え際に、1か月で伸びると言われている長さ、1㎝の髪が、いっせいにピーン …
えッ?薄毛にもいいの?
61歳、薄毛に悩み外出も億劫になりウイッグ購入で元気を取り戻すも一向に改善しない薄毛にモヤモヤ、モヤモヤ。こんな私です。 またドクダミの話ですが、 私、ドクダミの花を果実酒 …
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
ブログ運営者
介護日記まとめ
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
最近のコメント
2025/06/14
自分の為に整えて子供の為に捨て活をする。
2025/06/06
食事制限 まさかこれも?泣
2025/05/29
「捨て活」それは親としてのさいごの勤め。子供への最後の贈り物。
2025/05/22
8時間の激痛から学ぶ。残りの人生「捨て活が全て」
2025/05/13
63歳。脳内に幸せだと刷り込む日々