柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 おひとり様

人生の荒波を越えたのかな?と思います。

投稿日:

こんにちは。
皆さま、お元気にお過ごしですか?

私も元気にしております。

宮崎は今日も気温が21度まで上がる予定で、
シニアの私には、過ごしやすくて有難いです。

なにせ、休憩したい時など、
日の当たる窓辺でぼーっとしているだけで

あっという間に夢の中に入れて昼寝が出来ますしね。笑笑

 

さて、先日、資格を取って新しい事を始めた事への、記事を書いたのですが、
何人かの方が関心をもってご質問を下さいました。

ありがとうござます。
本当にありがたい事で嬉しいです。

おかげさまで少しずつ始まっています。

始まっているとはいえ、
私は、10年ほど前にネットで情報商材を制作する勉強をかなり真剣にやっていましたので、
ネット関係には、たかをくくっていましたが、それがどっこいで、

10年経った今は、無料の「簡単、スムーズ」というキャッチコピーのホームページすら出来ずに諦めました。

もうこうなったら、
シニアがほそく長くやるにはアナログでいいかな?
今の時代の逆を行ってます。笑

 

こうしてどうにか前向きに毎日を過ごしていると、
以前の、生きる意味が解らず泣いて後ろばかり向いていた自分が愛おしいです。

時々、目を閉じてあの頃の自分を抱きしめる事があります。

あの頃があるから今があるのだと抱きしめたあの頃の自分に言い聞かせます。

思い返す時、小さな出来事でさえ、それが無かったら今に繋がってないところが、「人生の不思議」なところだと、今の自分にも言い聞かせます。

そして、64歳の今、人生の荒波を越えたのかなぁ。と思ったりします。

 

さて、こんな私が、何の資格とったんだろう?と興味のある方は、遠慮なく聞いて下さると嬉しいです。

お問い合わせ

(お名前はニックネームで構いません)^^

 

それでは、今日は、
鼻声で体調がイマイチなのに子育てを頑張っている娘に、庭に出来たミカンを送ります。
北海道と九州。
娘がこんな時、もっと近かったらどんなにいいだろう・・・。

 

それでは、今日はこの辺で。

動画でもご覧になれます。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, おひとり様
-,

執筆者:

関連記事

パン麺糖分排除は身体に良さそうです。

自分の身体の変化に気付いた事があるんです。 まず、腎盂癌で食事を見直し、とにかく糖分、パン小麦粉摂取を極力辞め、 乳房のしこりが見つかり更に乳製品を止め、添加物、化学調味料を出来るだけ排除して半年以上 …

普通に暮せた感じが嬉しい幸せな日。

  今日の私は、 朝の4時半に胃が痛くて目が覚めました。 おへそのまわりのお腹も痛くて少し体も冷えて寒いです。 電気シーツをオンにして少し布団の中で温まりました。 6時半に目が覚めると胃もお …

心から買って良かったと思える物。

去年、ジモティで買った電子ピアノですが、今年はあちこちからお声をかけて頂き私と一緒にステージに上がっています。 大きくて重いのですが、力持ちの従弟が運搬してくれます。 もう2度とピアノも弾かない歌も歌 …

60代の自分の良いところ探し。

今週は、「自分見つめ」で疲れてしまった私でした。 少し前の記事にも書いた、優しい人からの優しいメールの中に、 「君にはもっと自分の事を好きになって欲しい」という優しい言葉を頂いたことがキッカケで、 「 …

60歳底辺おばんさんが一人無人島にいるつもりで料理をすると・・・。

持ち物の断捨離に夢中になり、気が付けば身体が冷え切っていました。 疲れと冷えに襲われたまま、夕飯の支度をしようと台所へ行くけれど、料理ねぇ。>< 疲れていてまな板も包丁も使いたくない気分で …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ