柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 宗教離婚 自分の事

身体中の蕁麻疹がサインなのに食べたいと思えない毎日。

投稿日:

暗ーい話なので、苦手な方はスルーして下さい。

今週に入ってからまた食べる意欲がなくなってしまった私です。

気に入ったお皿を買ってしばらくは食欲もあったのですが、また振り出しに戻ってしまいました。

なぜ食べなきゃいけないのだろう?って感じです。

 

私が食べる事に関心が無くなったのは、今年に入ってからで、
そして4月頃には、あんなに好きだったお菓子にも興味がなくなり、その代わり食事やおやつの代わりに、甘いスティックコーヒーを1杯飲むとそれで充分な毎日。

納豆ご飯は美味しいと思って食べるけれど、その他の料理を食べなくちゃと思うと、気が重くなるんですよね。

 

ここ1ヶ月程、全身に蕁麻疹が出るようになりました。
多分、栄養不足からの蕁麻疹だと予測がつきます。

昔、高校生の頃に1度一気に体重が減った時も今回のように全身に蕁麻疹が出来て病院に行った事があるので、あの時と一緒だなと。

 

3日前に動物性たんぱく質を取らなくちゃ。と思い鶏肉を買ったのですが、家に帰ると見るだけでも嫌でした。全く食べる気が起きなかったのですが、今日は少し食べる事ができました。

蕁麻疹という危険信号が出ていて、自分をもっと大事にしなきゃいけないのは解るのに、

61歳にもなって、なぜ食べなきゃいけないのかと思いながら食べる情けなさ。

昨日出かけた時、スティックコーヒがお買い得になっていました。
おかずになる物を買えばいいのに、食材には目もくれず、コーヒーを買いました。

 

お腹は空くのです。でも食べ物は食べたくないのです。この甘いコーヒーを1杯飲めば落ち着いてお腹は満たされてそれで終わり。

昔、見えない所で言葉のDVを受けていた頃、今とは反対の過食症みたいになり苦しんだ経験があるんです。

怖さやストレスを我慢するのに、食べたくないのに、味もしないのに、口一杯に食べ物を入れていると心が落ち着いていました。

常に口には物が入っていた状態だったので、食欲もないのに体重が増えて太っていく自分の肉体が死ぬほど嫌だったあの頃の記憶が潜在意識の中に残っているのかも知れません。

辛い時、ストレスが強い時は物を口に入れちゃダメだと、脳が指令を出しているのかもですね。

自分を大切にしたいと思うのに、なかなかできないです。

もう、試練なんか要らないのにって感じです。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, 宗教離婚, 自分の事
-,

執筆者:

関連記事

味がしない。あの時も味覚障害から始まったという怖さ。

うすうす感じてはいたけれど、最近自分に異変が起きてる。 どんな異変かと言うと、日常に起こる全てが怖くて誰かに脅迫されたいるような。 常に些細な事に心臓がバクバクしている異変。 朝、目が覚めただけで、恐 …

シニアおひとり様の奇麗になりたいはもう面倒?

ついに化粧品まで切れてしまったのに平気なシニアです。^^; 化粧水、クリーム、化粧下地、日焼け止めは完全に切れ、 かろうじて残っているファンデーションは切って中身をこさいで使ってる状態。 それなのにず …

息子が結婚するまでだと思って張り切って作ります。

今日は、夢の中で料理を作り、目が覚めてもすぐに仕送りの料理をお昼まで作っていました。^^; 朝からの揚げ物の匂いにウッとしながら、若いつもりでいても味覚もしっかり老いてるのね~なんて思いながら4種類お …

自分に起きた全ての事にありがとうです。

  私の3人の子供達と、1ヶ月滞在していた長女親子が それぞれ自分達の巣へ帰り1週間が経ちました。 やっと疲れが取れたところです。^^; 自分では元気だと思っているのに体は正直ですね。 今は …

何回経験しても結果待ちは怖いです。

皆さま、お元気ですか? 私は元気でやっております。 今日は3ヶ月に1度の膀胱鏡検査の日でした。 尿道から内視鏡を膀胱に入れて検査をします。 最近、膀胱辺りに違和感があったり、へんな痛みがあったりしたの …


  1. さら より:

    こんばんは、みのりさん
    最近のインスタントコーヒーってバラエティに富んでいて美味しいですよね。お中元にいただいて、飲まないのに困ったなぁ、でも捨てることも出来ずにずっと保管しこの間たまたま飲んでみたら、あら意外といける!びっくりでした。

    自分で作って一人で食べる事が多い私も栄養が偏ってしまいます。ストレスで過食と拒食の繰り返しにも。なのでサプリメントで補ってはいますが、最近は一人の時は手作りやめて出来合いのおかずを買います。夫には出せませんが。
    自分じゃ無いひとの作ったモノならなんとか食べられるんですよね。

    みのりさんも次女さんのお料理なら美味しく楽しく召し上がっていらっしゃいましたね。みなさん、素敵なお子さん達!

    湿疹もお辛い事でしょう。どうか改善しますように。また、ひとり鍋をはじめられたらどうかしら?まだまた暑い時期ですが…。豚しゃぶとか鶏鍋で栄養補給しては、と思いました。あ、私も明日あたりひとり鍋やりましょう。

    明日も良い日にしたいですね。
    おやすみなさい。

    • minori より:

      さらさん、こんばんは。
      暗い話にお付き合い下さってコメントまで頂き感謝します。そうです!思い出しました!ひとり鍋の存在をすっかり忘れていました。近所の小さなスーパー、豚肉が美味しいんです。豚しゃぶにぴったりなんです。忘れてたぁ。笑
      一人ご飯が寂しいのもあるんだと思います。先週次女が帰ってきて楽しい食事の時間の余韻が尾を引いているのですね。いい加減一人に慣れなさいって感じですよね。今日は庭に出たりしたので、蕁麻疹もなく普通に過ごせました。寝るまで穏やかに過ごせるように賛美歌を聞いて夜を過ごします。いつも本当にありがとうございます。

さら にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

S