柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

料理 節約

底辺生活にぴったりな目からウロコのレシピ。

投稿日:

最近外に出たくなくて、掃除のお手伝い以外は家に閉じこもっています。
庭に出る事すら気が進みません。
夕方になり辺りが暗くなるとホッとし、少し開けた窓から外を眺めます。

ずっと買い物にも行っていないので、ついに災害時用の保存食に手をだし食べ尽くした私。仕方なく夜中の12時コンビニに。
そのコンビニで買った物もほぼ食べ尽くし・・・。

そして、ついに冷蔵庫には大根が半分と納豆だけになりました。

大根おろしと納豆で食べるしかないな・・・。と思いながらコウケンテツさんのYouTubeを開くと、なんとなんと、細切り大根でお好み焼きのような、チゲのような料理を作る動画がありました。

ベーコンの細切りを入れていましたが、私はベーコンの代わりに納豆を入れて作ってみました。

味付けは、塩コショウと家にあった少しのバジル。

満足な一品が出来ましたよ。

キャベツやもやしと納豆を混ぜて作った事はありますが、まさか大根でできるなんて。

大根をフライパンで焼くなんて目からウロコでした。コウケンテツさん、ありがとうございます。

冷蔵庫に1つころんと残っていた大根を油で炒めるなんて発想、私には無かったです。

納豆があと2個余っているので、明日も作ります♪

コウケンテツさんの料理名は「大根もち」といって、100万回再生人気レシピだそうです♪

料理研究家でもありながら、こんなに簡単な料理も動画にして下さるなんて底辺暮らしの私にとって節約料理のレパートリーにもなり有難いです。

お人柄も料理もますます好きになりました。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-料理, 節約
-,

執筆者:

関連記事

芋焼酎片手にひと口カツを8個もたべた60歳の夜ご飯

  冷凍していた豚肉を解凍して2日め。 小分けにして冷凍するのが面倒で、かたまりのまま冷凍庫に入れたから、かたまりのままの姿で解凍された豚肉。 そろそろ何かに変身させないとと思い、全部まとめ …

年収100万円以下のおひとり様の財布のひもが緩んだ最悪な結末。

こんにちは。 失敗感が半端ない買い物をしてしまったみのりです。   店員の「まあ!素敵。とてもお似合いですわ~」の笑顔の雰囲気に「買いまーす!」と即決してお買い上げしたワンピースですが、 家 …

低収入という事を忘れさせてくれる買い足し無し自腹0円の癒しの節約に最近は満足しています。

  私の今の暮らしは、笑っちゃうくらいの低収入でおひとり様の一人暮らし。 おまけに2度の離婚とも慰謝料養育費を要求出来なかったというマヌケ者。 こうして文字にすると悲壮感が漂いますが、現在の …

ひっそり 非課税 暮らしの新たな節約。

  こんにちは。 今回は、私が日頃何気なくやっている 節約につながる行動をまとめてみました。 まずは朝の日光浴。 とにかく朝の光を体が欲しがり 、 外に出て太陽の光の下、お茶を飲むようになり …

非課税暮らし、市販のアイスの代わりに食べているもの。

    ビンボー人の私が考えた、絹ごし豆腐入りシェーク。 これがまた美味しいんです。 牛乳と少しのバナナと絹ごし豆腐をガーっと混ぜます。 豆腐を入れる事により、トロッとした触感にな …


  1. 水菜 より:

    めっちゃ簡単で、自分ひとりの時に作るものの中に、大根ステーキがあります。
    これは、大根と調味料だけで出来ます(笑)

    ・大根を1cmぐらいの厚さに切る。
    ・ラップをして、3分レンチンする。
    ・フライパンに油(私は米油だけど、ごま油とかでも美味しいかも?)を薄くひき、こんがりと焼き目をつける。
    ・醤油、みりん、酒(料理酒でOK)を1対1対1の割合で合わせ、からめれば、完成~♪

    サクサクしてて、美味しいですよ。
    大根が余ってる時には、是非どうぞ♪

    • minori より:

      水菜さん、こんにちは。
      凄い!大根ステーキって料理があるのですね。
      こんにゃくステーキは聞いた事がありますが、大根ステーキは初めて聞きました。
      簡単で美味しそうですね♪
      コメント欄をみるのが遅くなり、今までブログを書いていたので、これから夕飯を作るのですが、
      早速作ってみます!恥ずかしいのですが、みりんも料理酒もないので、醤油と砂糖と正月から残っている日本酒で味付けしてみます。^^;
      ああ、ごま油もないけれど、作ってみます。大根にこんがり焼き目をつけるのがコツですね。^^
      大根は、おでんか煮つけかサラダしか知らなかったので嬉しいです。しかも私にピッタリな料理ですね。
      教えていただきありがとうございました。

水菜 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ