柔らかく楽しく生きる。
50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。
投稿日:2020年3月12日
-
執筆者:minori
関連記事
60歳のジモティー。高すぎるわ、手数料。
スマホを見ると、ジモティーからネット決済の入金完了のお知らせが来ていました。 内容を確認すると、振り込み金額が450円でした。 すくな!! 20年程使っていた物なので、450円が入金されたのは有り難い …
一人暮らしの家計簿は震度5強の経験が少しも活かされていないです。
先週の震度5強の地震で、食料の補充は大切だと学んだのに、喉元を過ぎれば何とやらで、また今週も冷蔵庫がスッカラカンの1週間を過ごしました。 (この中で食べられる物は鍋の中の味噌汁だけ。) …
逃がしません許しません帰しません。^^;
息子が実家に帰ってきて今日で5日め。 朝起きて居間に行くと、今日も目に飛び込むこの光景。 うそでしょ、息子! 使った物、食べた物、なんでいつも全部置きっぱなし? 私の物は、右奥のバッグ1つだけ。 あと …
お金の掛からない小さな趣味。
今朝はコタツで目が覚めた私です。 一晩中コタツで寝てしまいました。すっぽり入ったまま1度も起きずに寝ていたので、起きた時、身体が干からびていて自分が干したスルメになった気分でした。 スル …
終わったはずの再婚候補の話。続編^^;
終わったはずの再婚候補の話に続きができました。笑 前回の話はこちら。 あれから頭をひねるような続きがありましたよ。^^; Aさんからまた着信がありました。 本 …
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
ブログ運営者
介護日記まとめ
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
最近のコメント
2025/06/14
自分の為に整えて子供の為に捨て活をする。
2025/06/06
食事制限 まさかこれも?泣
2025/05/29
「捨て活」それは親としてのさいごの勤め。子供への最後の贈り物。
2025/05/22
8時間の激痛から学ぶ。残りの人生「捨て活が全て」
2025/05/13
63歳。脳内に幸せだと刷り込む日々