柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

関連記事

施設入居の話をしたのは間違いだったかな。様子が変わる父。

 昨夜の11時頃、父の部屋からのドスンという音と父の唸り声で目が覚めました。 慌てて部屋に行くと、父が半袖の下着1枚になり、ベッドの横の部屋に座り込んでいました。 やっとどうにか父を立たせて、ベッドの …

私が選ぶものはそんなに趣味が悪いのだろうか?^^;

消耗品はきちんと使い終わるクセをつけるという自分との約束

時間がある時に、お部屋紹介のYouTubeを見るのが好きです。 特に見入ってしまうのが洗練され整った洗面所に きちんと畳んだ白いタオル。 憧れます。 素敵でため息がでます。 その美しく素敵な動画の中の …

低コスト生活の知恵は果てしなく。

私の敷布団と掛布団のカバー。実は値段が安い時に、少し色違いの同じ柄を別々に買ったので、敷布団のカバーの色と掛布団のカバーの色がビミョーに違うんです。

自分から公衆便所の匂いがしてきたという話。

実家で認知症親の介護をしています。 ほとんど自宅には帰らず、実家で認知症父と過ごしています。 とは言っても、実家には私がくつろげる部屋はなく、以前の父の部屋を 私が寝る部屋にするしかなく、仕方なくその …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ