柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

さようなら。息子を授けてくれた人。

投稿日:

こんにちは。
長く間が空いてしまいました。
皆さまお元気ですか?

今回は、私の中で、自分でも信じられない変化がありましたので、
記録として、ここに残したいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

 

2度目の元夫と別れてから11年が経ちました。

7年綴っている私のこのブログには、ありったけの憎しみを書き殴りました。
書いても書いても気持ちは晴れず、それどころか、
書いては当時の辛かった事を思い出し、
ますます落ち込むばかり。

 

それが去年あたりから、気が付けばあの壮絶な日々を、笑い話にしている自分がいました。
それまでは、泣かずに話す事なんて出来なかったのに・・・。

そして今年。
あんな事もあったなぁ。と人生の一部として時々ふっと思い出す程度になり、

そんな今年のある日、なんと、全く忘れていた元夫の誕生日を急に思い出しました。
そっか。今日は誕生日だよね。
35歳で私と結婚して、もう61歳になったのね。

 

そう思った瞬間、私は元夫の事を祈りました。
誕生日おめでとう。神様の恵みを受けて元気で長生きしてください・・・。と

 

私には、過去を忘れるために11年という年月が必要だったのですね。
薄くなっていく辛かった記憶。このまま私の記憶から消えますように。と思います。

これからは、ブログにもう元夫の事を書いたり、言葉に出したりしないと思います。
元夫が授けてくれた大事な大切な息子がいるという事実だけで十分です。

とにかく、11年という歳月にありがとうです。

息子を授けてくれた人。ありがとう、さようなら。

それでは、今日はこの辺で。

動画でもご覧になれます。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

「当たり前でなく恵み」という歌詞が心に染みました。

YouTubeから流れた素敵な歌詞が、今の私の心に染み込みました。 思わず歌詞を書き留めました。 こんな歌詞です。 ーー ここから ーー 「恵み」 築いてきた我が全て 過ごしてきた過去の日も 歩んでき …

せめて人生の後半ぐらい自分を大切にしたいと思うのです。

実家の父を一日おきにお世話をしている私ですが、心を込めてお世話をしている自信があります。 なので、もしも父が逝った時は、父の介護に悔いや後悔はしないと思います。 でも、父に対して後悔は残らないけれど、 …

息子が結婚するまでだと思って張り切って作ります。

今日は、夢の中で料理を作り、目が覚めてもすぐに仕送りの料理をお昼まで作っていました。^^; 朝からの揚げ物の匂いにウッとしながら、若いつもりでいても味覚もしっかり老いてるのね~なんて思いながら4種類お …

食費がタダだとダイエットが進みません。

親の介護のため、実家で食事を取ることが多くなりました。 父の体調や食の好みを優先して食事を作るので、和食がほとんどですが、和食中心とはいえ、食費がタダだと思うと私の食が進み、5月から励んでいるダイエッ …

シニアの一人暮らし、誰かと喋りたいのです。

最近は「こんなつまらないのはいや!」という事が悩みです。 今日も、しめじの茹で汁を使ってカレーを作ったら美味しかったという出来事を、自分で褒めて一人で喜ぶしかない状況に、なんとつまらない人生か。と思っ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ