柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ひとり言

この場所さえあれば、私は大丈夫!

投稿日:

中古車を買ったので、
少し遠出をしたくて、
海に来ました。

久しぶりの故郷の海は、
あまりにも美しすぎました。

海を見ていたら
自然と「ありがとう !」と
心が 叫んでいた私。

辛い過去を捨てて良かった!
過去の自分を許して良かった!

この美しい海を見ていると、
本当に心からそう思えましたよ。

辛いことが、
全て地元で起きた私なので、
海も地元も大嫌い!

大っ嫌いなんだよー!!

こんな気持ちが
消えてしまいました。

先日、長女と、
「今のお母さんは、最後の時、
幸せだったよと言って死ねるよ」
という話をしました。

そんな気持ちになった先に見たこの美しい海の景色。

最後には、この海に帰っていくんだなって思いました。

乗り換えた車が
思いのほか 乗り心地が良くて

それで、なんとなく 遠出がしたくなり
やってきた 海。

いつも
ぼーっと一人で実家に
引きこもっていた私だから、

この行動に
自分でもびっくりです。

私のルーツ 。
宮崎の青島海岸。

 

 

乗り換えた車と、
素晴らしい 海のおかげで、

引きこもっているのは
もったいないという気持ちに
なっています。

そして
気持ちを文章にすることで、
前向きになり
更にびっくりです。

そうそう先日 、
びっくり仰天な出来事が
あったんですよね。

私達3人の親である
母親の13回忌と、父の初盆の事で、

兄妹の中の1人が暴走して、
とんでもない事になっていた!と言う

結構びっくりポン な出来事があり、
振り回されましたが、

海を見ていたら、ホントに困った子ね!という感情で終わらせることができました。

自分が前向きになるために、
まさか 嫌いだった海が
私の背中を押してくれるとは…。

 

次は、
熱いコーヒーと
サンドウィッチを持って来よう!

椅子も、シートも持って来よう!

そして、海を見ながら
子供の時に泳いだ情景を
思い出してみよう。

自分の未来を
楽しく出来る事を考えてみよう。

「脱!ひきこもり」も、
遠くないかも知れません。

まさか、海が
私をこんな風に
変えてくれるとは…。

今、辛い中にいる
あなたの近くに
海はありますか?

あなたも早く過去を忘れる事が
出来る日が来ると
いいですね。

今日も話を聞いていただき
ありがとうございました。

それではまた。

※YouTubeでもお話しています。
宜しければご覧くださいませ。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ひとり言
-,

執筆者:

関連記事

介護で変ったんだと実感しています。

今日は洗濯した毛布やシーツを圧縮袋に入れて掃除機で圧縮したり、 6つの部屋に全部掃除機をかけたりと、 いつでも兄家族や私の子供達が帰って来てもいいように実家を整えました。 兄が、家は人が住まないと朽ち …

小さな手仕事で思い出す父の事。

  今日は、施設から持ち帰っていた父の衣類の整理をしました。 ダンボール3箱分たくさんあるけれど、寝たきりになった今の父にはもう服は必要なくなり、必要なのは下着とパジャマだけになりました。 今日はそん …

住み着きたい程楽しい場所

楽しかった次女宅訪問も終わり、まだ当分居たかったけれど後ろ髪惹かれる思いで帰ってきました。^^; 今回、次女の所に来て楽しく過ごせたのは、 ・父の病状が安定していて、病院から緊急の連絡がなかった。 ・ …

30年前とは違う気持ち。

毎月15日はイオンのGGデー。 55歳以上はお買い物が5パーセント引きという事で今日は朝から行って来ました。 かご一杯16点買い物して4,446円でした。 さすが5%引き。安く買えて嬉しいです。 今回 …

10年前のあの時の父の気持ちを思うと・・・。

今日は、BS放送で死んだ人に化粧をする仕事の人(納棺師)って言ってたかな?を描いた映画を観ました。 途中から観たのでタイトルは解りませんが、主人公は確か樹木希林さんの娘さんのご主人? 良い映画でした。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ