柔らかく楽しく生きる。
50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。
投稿日:2022年11月30日
-
執筆者:minori
関連記事
歳のせい?便利なレトルト食品の味が苦手になりました。
冷蔵庫に入っていたレトルトのハンバーグが賞味期限が7月末で切れていました。 捨てるのは勿体ないので、お昼に食べました。^^; これは5月に頂き、外食もレトルトもお惣菜も食べる事がほとんどなくなった私に …
低年収6月家計簿50代おひとり様一人暮らし編
6月もあっという間に終わってしまいました。 家計簿用メモに書いた事以外は、1ヶ月の暮らしを丸忘れの私ですが、 メモを頼りに、6月分のお金の流れを書いてみます。 いつもと同様、簡単ざっくりです。 &nb …
湯シャンに続き石鹸も減らしてみたその結果は。
毎日のお風呂で石鹸を使う日は週に3日だけの私です。 去年の11月頃からそうしています。 ずっと前から、そもそも汗をかかない冬に毎日石鹸で身体を洗う必要があるのか?と疑問に思っていたんですよね。 しかし …
ささくれた心を溶かす優しい声
一睡もできずに夜が明ける日も少なくない私です。 実家の東のカーテンをそっと開けると、天気の良い日は朝日が見えます。 そして、南側のカーテンを開けると、置物のカエルと目が合います。 ボーっと突っ立ってる …
庭の薬草が私を素直にします。
最近は、実家の庭に生えている薬草を天ぷらにして食べる事が楽しくなり、朝から夜までの実家通いが苦ではなくなりました。 昨日は以前から気になってた「ゲンノショウコ(漢字では現の証拠)」が少し …
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
ブログ運営者
介護日記まとめ
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
最近のコメント
2025/09/25
さようなら。息子を授けてくれた人。
2025/06/14
自分の為に整えて子供の為に捨て活をする。
2025/06/06
食事制限 まさかこれも?泣
2025/05/29
「捨て活」それは親としてのさいごの勤め。子供への最後の贈り物。
2025/05/22
8時間の激痛から学ぶ。残りの人生「捨て活が全て」