柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

母親にとっての息子という存在

投稿日:2022年3月12日 更新日:

 

今日久しぶりに息子からLINE電話がかかってきて、32分も喋りました。
嬉しくて、話の内容がなかなか頭に入ってきません。笑

・バイトで貰ったボーナスが残っているのでオーダースーツを作ったと言っていました。

きちんとしたものを1つ持っておきたかったんだ。と言っていました。学生割引で安く作れてラッキーだったと喜んでいました。

 

・今年は大学4年生ですが、就活はせずに8月にある専門大学を受験します。
とても狭き門なので、その話もしました。

 

・オンライン留学がしたいんだとも言っていました。
費用は今のバイトが無事更新できたので心配しなくていいよと。

 

親の私に心配かけないように言葉に気を使って喋ってる。

私が「お母さんね、普段は金持ちを悟られないようにビンボーなふりしてるけど、ホントはお金持ちなんだよ。お金が足りない時はすぐ言ってね。笑」と冗談ぽくいうと、大丈夫だよって笑ってました。

大学生のくせに・・・。親に気を使って・・・。

 

息子が20歳になった時お祝いカードに、「お母さんを、君のお母さんにしてくれてありがとう。」と書いたその気持ちがますます強くなります。

 

そしてLINE電話が終了した後は、いつも決まって、
息子が50歳過ぎの渋い男になるのを見届けるまで長生きしなきゃ!と生きる力がみなぎるのでした。笑
あと30年はかかります。^^;

母親の私にとって息子は長生きをしたくなる存在です。笑

□息子の事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-,

執筆者:

関連記事

no image

電話の向こうの息子の「間」。笑

息子23歳。 少しずつ確実に大人になっています。私としては嬉しいけれど、時にはまだ私を頼って欲しい気持ちが大。 昨夜、急に寒くなったので電話で最近の様子を聞いている途中で「お金あるの?」って聞いたら間 …

どちらが100均のネクタイか分かりますか?

成人式用に息子が紳士服店でネクタイを買ったそうなんです。 買った後に、100均のネクタイも一応見て見ようかなと、 全く期待せずに軽い気持ちでダイソーを覗いてみたら、なんと、 ほとんど同じ色同じ柄のが売 …

親ばかを隠し切れない親^^;

昨夜から次女と長男が里帰りしているわが家です。 もう二人とも可愛いったらありゃしない。って感じです。(32歳と22歳のいい大人達ですが・・・。^^;) 昨夜は、息子のおみやげを食べながら夜中の2時半ま …

10歳で赤ちゃん返りをした次女の事。

初孫の可愛い動画をみる度、21年前の小学4年生だった次女の赤ちゃん返りを思い出しています。笑 次女と息子は10歳違い。 弟が産まれてくるのを心待ちにしていた次女でしたが、弟が家に戻ってくると、それは面 …

産まれた次は歩いてる写真ってそれはあんまりだよね。^^;

今日は次女が朝から自分の写真の整理をしています。 自分の小さい頃の写真が手元に欲しいようです。 特に赤ちゃんの頃の写真を探している様子。 そんな姿をみていると、申し訳なさで一杯になり、小さくなっている …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ